モーニング娘。のシングル「Memory 青春の光」のC/W。 福田明日香が卒業するに当たり、この曲でメインを取った。 モーニング娘。の卒業ソングの定番曲である
なお、2003年5月5日に卒業した保田圭も「AS FOR ONE DAY」のC/Wとして Never Forget(Rock ver.)とバージョンを変えて歌った。 * リスト:リスト::ハロプロ関連キーワード//固有名詞 * リスト:リスト::曲タイトル
ツイート S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 デンデンデン 23:55 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 F1 イギリスGP FP2 放送開始 23:51 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 寝落ちかけてた 少し寝る 22:10 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 @akashin0 おつおつ 21:26 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 路面から湯気が 21:21 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @…
百人一首No.54 儀同三司(ぎどうさんし)母:忘れじの行く末までは難(かた)ければ 今日を限りの命ともがな 「君のことは忘れないよ」というあなたのお言葉が、ずっと先までは頼みにし難いので、そのお言葉を頂いた今日を最後として死んでいく私の命であって欲しいものです。 N君:誂え終助詞「もがな」が登場しました。No.56和泉式部やNo.93実朝の歌にも出てきます。儀同三司=伊周(これちか)=帥殿(そちどの) であり、その弟が1019刀伊の入寇を撃退した隆家、その妹が中宮定子、です。本歌作者はかれらの母親です。 Unable to believe your promise that you will…
預かってる愛犬♪ 15年間、この子は愛情たっぷり受けてここまできた様子、人なつっこくて寂しがりやさん、走ることもままならなくなり段差のあるところは無理、視力も劣った感じ┅、あとどれくらい生きてくれるかな┅。 1.私と気長につきあってください。(Give me time to understand what you want of me.) 2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.) 3.私にも心があることを忘れないでください。(Be aware that however you…
本当に心の底からこんはなずではなかったのだ。そう言い続けていたお祭り期間が、遂に幕を下ろしました。 2ヶ月かけて10都市を回る大編成での公演が、この期間に予定通り完走できたことは本当に快挙だと思います!めでたい!何度でもお祝いしたい! 真剣乱舞祭2022大千秋楽、本当におめでとうございました!!!当然のこととして、演目全体への感想を書きたいのですがその前にこの感情を言葉にしないと先に進めない!となったので、 界隈を全力で騒がせる超人気刀剣男士に躍り出た肥前忠広くんについて書きます! ご多分に漏れず、私も本当に大変なことになってました。江水の時点で既に完敗していたところではありますが、らぶフェス…
下記の通り、上半期ベストを発表致します。 #BitchVogue Best 50 Songs In The First Half Of 2022 #BitchVogue Best 20 Albums In The First Half Of 2022 対象作品:2021/11/21~2022/05/20 集計期間:2021/12/21~2022/06/20 #BitchVogue Best 50 Songs In The First Half Of 2022 ※リンクはすべてYouTubeのものです。MVではないものもあります。 table { border-collapse: collaps…
このエントリは、2021年1月にアップしたものの再掲である。 ----------------- 今回の実例は、Twitterから。 昨年書いたことの繰り返しになるが、日本では語られもしないので知られていない(私自身も長いこと知らなかった)が、1月27日はアウシュヴィッツ収容所がソ連軍によって解放された日(1945年)で、世界的に「ホロコースト記念日」となっている。この日、Twitterでは「ホロコースト記念日」を表す#HolocaustRemembranceDayや#HolocaustMemorialDayのハッシュタグ*1や、#NeverAgain, #NeverForgetという標語のハ…
ライブビューイングで見てきました。私のハロオタ人生のスタートは道重さゆみの卒コンLVなのでモーニング娘。が入口だったんだけどそこからいろいろあってどちらかというと本道よりも脇道に逸れたがる体質なのでモーニング以外をあれこれ見てるうちに新しく結成されたのがカントリー・ガールズでそこにいたのが森戸知沙希です。同時期にこぶしファクトリーとつばきファクトリーも結成されて3組合同で開催されたNew Fes!が私の初ハロ現場です。まあそんなこともありこの3組にはそれなりに思い入れがあるわけでして特にカントリーは大ベテランももちこと嗣永桃子が作り上げた作品ともいえるクオリティを発揮するグループに成長してハロ…
掲載基準 1950〜60年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010〜2020年代 韓国演歌(トロット) 除外・保留した主な楽曲 掲載基準 🗻演歌・🎷ムード歌謡は定義が難しく、🎤楽曲も多すぎるため以下の条件を設けた。 ※例外として外国人演歌歌手は代表曲のみ記載する。 ※演歌歌手としてデビュー後に著名ポップス歌手となった人物の楽曲は記載する。例:葛城ユキ、野口五郎、速水けんたろう。例外:夏川りみ ※著名ポップス歌手・青春歌謡歌手が演歌・歌謡曲に転向した場合は初期の代表曲のみ記載する。例:伊東ゆかり、堀内孝雄、長山洋子、舟木一夫、三田明 ※他分野から演歌歌手に転向した場合…
今回は動名詞と不定詞の違いについてお伝えします。
昨日はフジテレビ「MUSIC FAIR」だったので 「2022年上半期のMUSIC FAIRでこんな感じにしてほしかった出演者リスト」を挙げてみたい・・・ 1月8日宮本佳林「規格外のロマンス」緑黄色社会「Landscape」黒崎真音「絢爛-I will never forget you-」降幡愛「東から西へ」徳永英明「永遠の果てに」1月15日Awesome City Club「雪どけ」小片リサ「道」DEAN FUJIOKA「Runaway」寺島惇太「キミハレーション」工藤静香「島より」1月22日LOVEBITES「Nameless Warrior」内田彩「I’m proud」浦井健治「俺の人生…