ライブハウス。
O-Eastの5F。O-Eastの正面向かって左側に入り口の階段がある。
JR山手線・地下鉄銀座線・半蔵門線・東急田園都市線・京王井の頭線 渋谷駅から徒歩10分。道玄坂を登って回転寿司「台所屋」の角を右折。
ライブ前日、4人でスタジオにこもる。そのまた前日にヨシアキ君がリズム練習に付き合ってくれた事もあって噛み合いは良かった。 問題なのは俺の精神面だけで、カズト君も“あとはやるだけだっぺ‼︎“と元気つけてくれた。 ちょっとしたハンデで予めセットリストを決めてもらった事もあり、落ち着いて演奏さえすれば失敗することはないと言い聞かせていた。 下北沢と違って越谷は少し離れているので遅刻防止で早めに解散。早々解散したとて落ち着いて眠れない事は予想通りだった。 9月20日 はじめてジュウのステージに立つ日。 このライブが加入の可否を決める最終試験のようなもの。埼玉県の越谷EASYGOINGSへ向かう。凌君が…
まだ終わってない、、 と思った。 経緯は何となく説明したけれど、結局ジュウ加入までに全て発信しきれていない気がする。 やる気の波が凄いので人間味ある更新頻度になっています。駄文にもう少々お付き合いください.... ──────────────────── 昼の14時、京王線を駆使して渋谷へ向かう。 途中、下北沢を通過するといつもと違う日だと現実味が湧いてくる。 この日もヨシアキ君は先に着いていた。一緒にコンビニへファミチキを買いに行こうと出ると、イカついアンプを転がすカズト君と会った。道玄坂の周辺は歩き馴染みがなくて、独特の雰囲気が漂っていた。ヨシアキ君に緊張しているかと聞くと楽しむ事だけが頭…
どうも、1ヶ月後ジュウに加入する人です、 1月5日、交通事故に遭い一足早く正月を終えた。幸い、丈夫に産んでもらったので軽傷。生きてるだけ儲けもんだと自分に言い聞かせる。全て厄年のせいにして誤魔化したい。誰も死ななくてよかった。 1月7日、ヨシアキ君の家にメンバーで集合。新年の挨拶もほどほどに河川敷へ向かった。松葉杖を突く俺の隣をカズト君は歩調を合わせて歩いてくれた。優しさを感じていると小さな声でタバコ一本ちょうだい、と笑顔を向けてきた。俺とカズト君は煙草の絆で結ばれている高額納税者同士なので助け合い精神を持っている。ちなみにカズト君は一本あげると二本にして返してくる、投資話みたいだ。携帯灰皿返…