長野県の諏訪地方出身・在住のバンド
2001年5月、モデストマウス松本公演の終了後、モデストのエリックが西の腕に「Ogre You Asshole」と悪戯書きをした事からバンド名を「Ogre You Asshole」に決定。
略称は「オウガ」など。
OGRE YOU ASSHOLE
アルファベータ vs. ラムダ
フォグランプ(初回限定盤)(DVD付)
フォグランプ
homely
100年後
confidential
平均は左右逆の期待
しらないあいずしらせる子
浮かれている人
タニシ
ピンホール
アルファベータ vs. ラムダ *アナログ12inch [12 inch Analog]
homely [Analog]
dope [12 inch Analog]
百年後 [Analog]
ディスコグラフィに引き続き書いていきます。二つの記事で何度か名前を出したバンドや影響力が強いと感じるもの、その中でも個人的に好きなバンドについて。 基本的にオウガをきっかけに聞いたアーティスト及びインタビュー当で言及があったものを並べていきます。全体的にUSインディー期に偏っちゃいますが、最初にまず各所で言われているゆらゆら帝国 -空洞です- との関連性ですね。homely以降の三部作、インタビューやレビュー記事などどこへ行っても「空洞です」と比較されます。 ゆらゆら帝国 - 空洞です(2007) 実際に石原洋+中村宗一郎が手掛けたということで録音の質感はかなり近く、ただ表層的な部分が似通って…
OGRE YOU ASSHOLEというバンドを聞く上で最も重要なアルバム、それがこのworkshopシリーズだと僕は思っています。彼らの活動の中で大きな一つの方針がライブ録音とスタジオ録音でのアルバムを完全に切り分けるというものでした。最新のアルバム聴いたときとかむしろライブでいつもやってるバージョンの本当に素材だけのような質感だったので、これworkshopを作ることを前提にやってない?とすら思いました。 というわけで一般的なロックバンドのスタジオ版とライブ盤という関係性とは若干違ったものになってますので、正直オウガのサイケ三部作の難解さがよくわかんね〜って人にこそオススメです(勿論既存の曲…
2001年結成。初期の頃は90年代のUSインディーをベースにしたようなロック~ディスコパンクシーンとも比較されながら徐々にサイケデリックへと傾倒しAORやクラウトロック、プログレの空気まで入っていきながらソフトサイケな歌もの → ライブで轟音~グルーヴ重視へと大化けするというバンドです。 一時期狂ったようにライブに通いまくってました。かなり多方面から楽しめるというのもあり1stから順に追っていきます。 OGRE YOU ASSHOLE(2006) セルフタイトルの1st。元々OGRE YOU ASSHOLEというバンド名の由来はかつてメンバーが敬愛していたModest Mouseの来日ライブに…
待ちに待った・・・。 『朝 (alternate version) / (悪魔の沼 remix)』各サブスクリプションにて配信スタートしました。原曲を大幅にリアレンジしたalternate version、そして悪魔の沼は今回初のremixを手がけてくれました。是非聴いて下さい。https://t.co/0BG7Dj9RKT — OGRE YOU ASSHOLE (@OYA_band) 2020年4月28日 出だし等大きく変わってますがここ一年間ライブで演じられてきた「朝」は大体こんな感じです。ライブで激変する上にその激変っぷりがかなりかっこいいバンドなんですが、その割にライブ動画や音源が少な…
もしかしたら世界一好きなアルバム・・・かもしれない(?) 洋楽聞き始めた時からUSインディーとかオルタナとかそういうのを漁ってたけど、その終着点というかある意味で俺の中の結論がこのアルバムなんだろうなぁ、とちょっと思います。日本のオルタナインディーってニルヴァーナやスマパン、ナンバーガールの影響下にあるバンドがメジャーだった00年ギターロックな空気が好きだったんだけど、10年代入ってからのVW(ヴァンパイアウィークエンド)とかザ・ドラムス以降、くるりがA-Punkオマージュしてたりとかやっぱ流れ変わってますよね。USインディーという言葉を聞いて思いつくバンドがSNS見てるとやっぱ洋楽を聞いてた…
5年振りとなるひたちなかの地に君臨。11時過ぎに到着したはずが、駐車場スタッフのありえない手際の悪さに30分も足止めを食らう。このおかげでトライセラトップスは観れず。 ・モーモールルギャバンItunesフリーダウンロード曲で話題の「裸族」が我が家で流行っているギターレスバンド。予定通りパンツ一丁姿でボーカルドラムが暑苦しい激ハイテンションで登場。この会場で最も高いと思わせる超ハイテンションで客を煽るのだが、いちいちMCが面白い。ハチャメチャな楽曲ばかりなのに演奏はしっかりと安定していて普通に巧いし、何気にどの曲もグッドメロディばかり。ドラムのキャラ立ちが素晴らしいのはもちろんだが、この彼の異常…
空いた時間にほとんど音楽を聴いているみたいな生活の結果、やたらこのブログの更新は捗っている。良いのか悪いのか。バラエティとかドラマとかを観れていない。今週は木曜も更新。今回で折坂悠太を(おそらく)完走したけど『あけぼの』が素晴らしかったな。どんどん新しい出会いがあるのは嬉しいことだが、その際限のなさに苦労している。何度も聴いてみたいと思っても、数回聴いて終わってしまう音楽が増えてきてしまっているのが切ない。これでも洋楽はほぼ除外したりしてるんだけどな… さらば帝国『新・島盤』 中島涼之介「Caroline」 OGRE YOU ASSHOLE「君よりも君らしい」 Tele「箱庭の灯」 The H…
David Bowie - Station to Station(1976) 最近は前回の記事の流れで80sポップやニューウェーブ、ファンクやプリンスの流れでなんとなく辿り付いた(というかSpotifyの自動サジェスト機能とかにも随分助けられた)デヴィッド・ボウイのStation to Stationをよく聞いている。昔は1曲目のセルフタイトルがミニマルな雰囲気のある曲だなと思っていて、カラっとした録音もありそれはベルリン三部作直前ということでクラウトロックのリンクなのかなと思っていたけど、アルバムのカラー的には前作Young Americansの流れを汲んだソウル色の強い作品だと最近になって…
夏場はフェスが多いこともあってか、単独に行く機会は比較的少ないように思う。 観たいアーティストがやっていないだけだが、ともあれ毎年の傾向がそんな感じである。 しかし今年はちょくちょく入っているが、その中の一つがOgre You Assholeである。 Liquidroomの周年記念としての企画だが、直近では新譜も出ていないので、年末の好例以外ではイベントなどで観るくらいであった。 それでも既に今のモードがまたえらいことになっているのは知っていたので、果たしてこの完成系がどんなものなのか、興味としてはそこになるわけだ。 ちなみに音源もEPだが今の彼らを反映したものはリリースしている。 サイケ満載…
前回に引き続き上半期行ったライブの記録。今回は遠征というのもあり半分日記になります。 ""DELAY2024"" OGRE YOU ASSHOLE/坂本慎太郎/Jim O'Rourke OGRE YOU ASSHOLEが主催したDELAY2024っていうライブイベントが長野県の原村で行われ行ってきました。原村はOGRE YOU ASSHOLEのインタビューで度々語られている場所ですが、山岳地帯の渦中にある壮絶な田舎みたいなイメージがあり、あの音楽性のルーツとして確実にその場所が影響を与えてるのが文中からもよくわかるので、そこに行けるってのも貴重な体験です。前日に近隣となる山梨県北杜市に泊まりク…
今年は洋楽邦楽問わずライブが盛んに行われているので、あちこち足を運んでいる。 Queens Of The Stone AgeとかElephant Gymとかレッチリとか、海外のバンドも多く来日、嬉しい限りだ。 そして日本のバンド、アーティストも好きなバンドたちを見るわけだが、結構久しぶりに観るメンツも。 筋肉少女帯や8otto、今月はレピッシュもあるのだけど、改めてライブは超楽しいぜと思っているわけだ。 こうして聴いていると、ライブならではの熱量だったり世界観だったりを示すアーティストがたくさんいて、もちろん音源通りの曲を生で聴きたいわという思いもある一方で、やっぱりライブならではの音を出して…
5月に聴いていた音楽です。□「HIT ME HARD AND SOFT」Billie Eilish □「I Saw The TV Glow」Alex G □「Raining On Your Pillow」DIIV □「NOBODY」tofubeats □「Life Is a D.A.N.C.E.」the telephones □「偶然生まれた」OGRE YOU ASSHOLE
卯月ユウトがこれまで行ったライブの記録です。 随時 更新していきます。 目次 2018年 2021年 2022年 2023年 2024年 2018年 ・7月29日 back number(@ナゴヤドーム) back number dome tour 2018 “stay with you” 2021年 ・12月23日 dustbox/FOMARE/KEYTALK/TOTALFAT(@Zepp Nagoya) REDLINE TOUR 2021 WINTER 2022年 ・1月16日 PLUE(@APOLLO BASE) 3rd mini album “ラブソング” リリースワンマンライブ ラブ…
もう2024年の3月ですがやっていきます。 Blonde Redhead - Sit Down for Dinner(2023) Blonde Redheadの9年ぶりの新作。00年台中盤での4AD移籍後のイメージが大きくシューゲイザー文脈でも聞かれるアーティストですが、自分の中では90年台のポストハードコア/ジャンクロック真っただ中のTouch and Goからリリースしていたイメージが強く、初期2作はSonic Youthのスティーヴ・シェリー主宰のSmels Likeなのもあり、アンダーグラウンドなシーンから耽美でゴシックなアートポップへと、ポストロック激動の時代で圧倒的な個を確立させ横…
逃げ場がないなと思って。 長年Twitterをやってるけど、リアルの人間関係の人と繋がると急に投稿しづらくなるという…。なんでなんだろう、、 みんな友達が何をしているのか見るのが好きで、反対に自分のやっていることを発信するのも好きで、Instagramも人気だなと思うけど、わたしは友達に何してるか知られたくないけど発信したいと思うし、友達が何をしているかは興味がないという感覚なので、向かないのだ。リアルな人間関係をSNSに持ち込むこと! 日本語がめちゃくちゃだ。 仕事が暇すぎて職場の人と他愛のない話をしまくったんだけども、いろいろ話して自己嫌悪に陥る。この感覚久しぶりだなと。 自分の話しすぎた…
こちらをきっかけに。以降、Twitterのフォロワーの方々の見て自分も絶対やりたい!と思って。各カテゴリに分けた後もおおよそ出会った時系列になっていますが、オールジャンルの時系列にもまとめました。楽しすぎる。 テレビ・ネット番組(バラエティ・アニメ) ・ガチンコ! ・爆笑問題のバク天! ・週刊ストーリーランド ・明日のナージャ ・USO!?ジャパン ・M-1グランプリ ・高校生ラップ選手権 ・クイズ☆タレント名鑑/クイズ☆スター名鑑/クイズ☆正解は一年後 ・いろはに千鳥 ・ラップスタア誕生! ・勇者ああああ ・水曜日のダウンタウン テレビ(ドラマ) ・3年B組金八先生(第5シリーズ〜第7シリー…
ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバムの150枚の全順位、それから国内150枚、海外150枚の順位をまとめました。 2023年ベストアルバム 2023年国内ベストアルバム 2023年海外ベストアルバム
毎日新しい良い曲を探してます。その中で、アルバムはアルバムで聴きますが、それ以外にSpotifyにお勧めされたり、どこかで気になって聴いたシングル曲はまず「新曲」というプレイリストに入れます。それをあとで聴きます。一度聴いてもういいやと思ったら削除、また聴きたいと思ったらリストに残します。そして何回聴いてもまだ聴いてたいと思ったら、年度別の「殿堂入り」というプレイリストに移動します。このプレイリストもたまに聞き直して、そこまでじゃないな…って思ったら削除します。そして出来上がるのが年間殿堂入りのプレイリスト。それがこちら。良い曲しかないから、聴いて損はないです。はい。 https://open…
今年はここ10年でもっとも映画を観なかった年として自分史に記録される(映画をただの1本も観なかった月が4つもある!) と2022年のふりかえり記事の冒頭で書いたが、今年はさらに「観なかった年」になってしまった。いよいよ「年間映画ベスト」というカテゴリ名称との乖離がはげしくなってきたが、今年も1年をふりかえっていく。 ▼2022年のふりかえり seimeikatsudou.hatenablog.com ▼2021年のふりかえり seimeikatsudou.hatenablog.com ▼2020年のふりかえり seimeikatsudou.hatenablog.com 映画。昨年に引き続き5作…
2023年ベスト&2023年に聴いた旧譜ベストです。 前提 ・新譜と旧譜それぞれ20作選出。・1アーティスト/バンド/ユニットつき新旧合わせて1作。・当該アーティストの旧作や文脈、ジャンルのトレンド等を把握しないまま選出している作品も多い一方で「当該アーティストの文脈を踏まえるならば傑作」という作品もある。評価基準は正直バラバラ。・旧譜については有名無名問わず。伝説的名盤とかも今年始めて聴いてよかったものであれば平気で載せる。・作品ごとの文章量は当該作品の評価の高低に比例しない。・順位は無し。順番はただ単にアルファベット順→五十音順。・アルバムだけでなくEP、スプリットを含む。・リイシュー作品…
2023年の振り返りなのに年内にできなかった…。 いや、でもやらずに逃げ出すよりは良いから、1/1の今からでもやるか…。 と思って、ルールやトンマナの確認のために去年のものを開いてみたら、更新日が「1/22」。 toyoda9a.hatenablog.com 去年からの成長が見える、良いスタートですね(良いスタートとは言ってない)。 まーしょうがない KOHH ヒップホップ/ラップ ¥255 provided courtesy of iTunes というわけで、やります。 まずルールはこちら。 --------------------------------------------------…