おはようございます、ハウルです。 最近カオスなスケジュールとなってばたばたしておりますが、 今日もカタカタと文字を記せることに陳謝。 本日は会社間を超えた一体感を出していくことの難しさ、について書いていきます。 僕の仕事では、主に3社がデザイン、生産、販売をそれぞれが担うことで進んでいます。 みながブランドの成長に向けて協力し頑張っているわけですが、 何もないところからの一からの立ち上げ期。 不満や衝突、認識のズレ どこかで歪が生まれ、誰かにしわ寄せがいく。 成長を優先すればキャパがパンクしミスがでる、 ミスが出ては揉めて 健全な普通の仕事の進み方ですね、どこの会社でも、普通に部署間の連携でも…