カラフトアイヌの伝統弦楽器"トンコリ"を現代に復活させた男、OKIが率いるバンド。
居壁太 -トンコリ、コーラス ヒロヒサ - bass 田中倫明 - perc 山北紀彦 - perc、コーラス 沼澤尚 - drums
新譜紹介 Vusi Mahlasela『Shebeen Queen』 南アフリカに人種差別のアパルトヘイト法があった時代から活躍し、南アフリカの声と呼ばれるベテラン男性歌手:ヴーシー マーラセラの最新ライブアルバム。「Shebeen(シェビーン)」とは違法の居酒屋のことで、彼のお婆さんのアイダがシェビーンで歌い続け、シェビーンの女王と呼ばれていたことからこのアルバムは名付けられました。アパルトヘイト法時代の黒人専用の居住区タウンシップでアイダさんが歌い続けた曲を集めています。 Shebeen Queen アーティスト:Vusi Mahlasela 発売日: 2020/08/14 メディア: C…
2010.8.8 八重洲地下のコーヒーショップで朝ご飯食べて⭐️に神田橋先生の本あげて出発。サマソニ2日目。 神聖かまってちゃんー te ーOrianthi ーfanfarloー Darwin Deezー Drumsー Band Of Horses ーBlack Lebel Motorcycle Clubー Stevie Wonder another star で大山。バスで幕張本郷に出て帰ったの11時半。雨降り出す。 1-1 innocent mission / My Room in the Trees 2-2Vinicius Cantuaria / Samba Carioca 3-3 Ru…
Kílaは、彼等の地元アイルランドの伝統音楽を土台に、世界中の音楽を食い散らかしたモンスターバンド。 中でも、2003年発売のLuna parkというアルバムは、他のアルバムと比べて、彼らの持つプログレッシブな側面とスケール感を限界まで引き出した一枚だと思う。 何せ、アルバム冒頭から↓この熱量、力作。ボーカルがいい味。 Kíla - Glanfaidh Mé [Audio Stream] 途中から雰囲気激変する↓この曲もいい。 Kíla - Grand Hotel [Audio Stream] 紹介したい曲に迷いまくって数日経つくらい良い曲が多く、とにかくパワフルで踊れて、アイルランドの若者の…
Apple Music Spotify GEZAN『狂(KLUE)』の合同レビューです。僕らの周囲で話題になりみんなでレビューすることになりました。この作品について考えるきっかけになれば幸いです。
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) Bananarama / I Heard A Rumour Boy George / Sold 梓みちよ / 二人でお酒を Maxi Priest / Some Guys Have All The Luck Frankie Avalon / Venus Diana Ross & The Supremes / Love Child Booker T. & The M.G.'s / Green Onions Paul Revere & The Raiders / Good Thing Elvis Presley / Heartbreak…