クロスプラットホームな 3D オーディオ API。
一番の特徴は 3次元空間にリスナー (音の検出点) とソース (音源) を配置して、音の聞こえ方を 3次元的にシミュレートできること。
コーディングスタイルが OpenGL に似ている。
公式サイト http://www.openal.org/