Hatena Blog Tags

PANA通信社

(一般)
ぱなつうしんしゃ

英文表記:Pan-Asia Newspaper Alliance
社名:パン・アジア・ニュースペーパー・アライアンス
東京都中央区銀座 時事通信社ビルに本社をおく、通信社

事業内容
写真配信サービス ストックフォト 写真の貸出し
オンライン画像データベース「J-LoUPE」の運用

略歴

1949年(昭和24年)、アジアを基盤とする通信社として香港で中国系米国人の宋徳和(Norman Soong)が、「アジアの、アジア人による、アジアのための通信社」として設立。
1950年(昭和25年)、東京支局を開設。
1963年(昭和38年)、東京支局は日本法人「PANA通信社」として再出発。東南アジア地域の各支局は、それぞれの国の法人として再出発した。
1965年(昭和40年)、時事通信社と提携。
1967年(昭和42年)、時事通信社PANA通信社の株式の40%を取得。
1986年(昭和61年)、時事通信社完全子会社となった。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。