今年6月に人間ドックを受けて、今回初めて肝臓の腫瘍マーカーもやってみました(一般腫瘍マーカーと前立腺腫瘍マーカーは従来から実施)。その後、人間ドックの受診機関の医師から電話があり、PIVKA-II(ピブカ・ツー)の値が基準値の倍くらいあるので、何か血をサラサラにする薬とか飲んでませんかと質問がありました。そおいう薬を飲んでいると数値が上がる場合があるらしいです。飲んでいないと答えましたが、改めて検査が必要とのことでした。その後、正式な人間ドックの検査結果がきましたが、医療機関への再検査の紹介状も同封されていました。近くの総合病院の消化器科を予約しましたが、専門外来なので受診まで3週間くらいかか…