Hatena Blog Tags

PSCP

(コンピュータ)
ぴーえすしーぴー

SSH接続を使ってファイルを安全にコピーするツール。

特徴

  • ローカルとリモートの間でファイルをコピーできます。

使い方

リモートのファイルをローカルにコピーする。
  • リモートホストにユーザ「fred」でログインします。
  • リモートホストは「example.com」です。
  • コピー元のファイル名は「/etc/hosts」です。
  • コピー先のファイル名は「c:\temp\example-hosts.txt」です。
pscp fred@example.com:/etc/hosts c:\temp\example-hosts.txt
ローカルのファイルをリモートにコピーする
  • コピー元のファイル名は「c:\documents\foo.txt」です。
  • リモートホストにユーザ「fred」でログインします。
  • リモートホストは「example.com」です。
  • コピー先のファイル名は「/tmp/foo」です。
pscp c:\documents\foo.txt fred@example.com:/tmp/foo
リモートのファイルを一覧表示する。
  • リモートホストにユーザ「fred」でログインします。
  • リモートホストは「example.com」です。
  • ディレクトリdir1内のファイルを一覧表示します。
pscp -ls fred@example.com:dir1
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。