はてなブログ トップ
PSNR
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
PSNR
(コンピュータ)
【ぴーえすえぬあーる】
Peak Signal-to-Noise Ratioの略。
画質の評価によく用いられる。
画像の信号と混入したノイズとの比率で、通常は dB で表す。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
9
ブックマーク
動画エンコーダ屋さんと会話して少しわかった画質の話(PSNR / RD曲線 / BD-rate) - Qiita
qiita.com
9
ブックマーク
who7s 画質指標PSNRを求める
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 画像の圧縮等を行い、その変換後の画像がどれ程劣化したかを客観的に評価する指標の一つにPSNR(Peak Signal-to-Noise Ratio)というものがある。 式にすると以下のようになる。 単位はデシベル[dB] MAXは元...
who7s.blog.shinobi.jp
9
ブックマーク
MSE/PSNR vs SSIM の比較画像紹介 - Qiita
qiita.com
5
ブックマーク
画質の客観評価(SNR, PSNR, SSIM)について - Qiita
qiita.com
5
ブックマーク
SSIMとPSNRとは ageha was here
PSNR: 長所 シーンカットの無いシークエンスを、設定を変えてエンコードした場合、ほとんど必ず、PSNRの高いほうが画質が良い。 グローバルPSNRで0.2dB違えば通常は充分に目で見て解る違いがあるとされる。 したがってPSNRは、エンコードの過程で変化するコデックのパラメータ(RDOやレートコントロール)を最適化する...
agehatype0.blog50.fc2.com