人の血圧は気温によって変化します。 寒いときには体温を上げるために、血液を強く送り出します。 反対に、暑いときには体温を下げるために、血液を送る力を弱めます。 ヒートショックとは、人体に大きな温度変化があった際に、血圧が急激に上下してしまい、その結果、心臓や血管の疾患が発生する現象のことです。 豆知識! ちなみに、似た言葉にヒートアイランド現象という言葉もありますが、そちらは都市環境や温暖化に関連する用語ですので、ヒートショックとは何ら関係がありません。 気温の変化が原因と聞いて、 「家の中なら安全でしょ?」 といった思い込みをしている人はさすがに少ないと思いますが、一応補足しておきますね。 …