最近巷でよく聞く”エシカル消費”とはなんぞや? と思った方は少なくないはず。 その実態とは?をRCE横浜若者連盟の学生たちが、 企業の担当者に直接お話をきいて発信する 「よこかし特別版」を28日29日の2夜連続の配信! 消費者庁のHPから抜粋すると… 「倫理的消費(エシカル消費)」とは? 消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと。2015年9月に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の17のゴールのうち、特にゴール12に関連する取組です。 なるほど、ゴールによって違うのですね。 地元にある企業の生の声を聴く…