愛知県名古屋市瑞穂区北原町にある外国語FM放送局。コールサインはJOCW-FM。周波数は79.5MHz。 2014年4月1日に株式会社InterFMの名古屋支社が運営するInterFM NAGOYAとして開局。2015年10月1日、ステーション名をRadio NEOに変更。2016年12月1日に特定地上基幹放送局の免許人の地位を株式会社Inter FMから、同年8月25日に設立した株式会社Radio NEOへ継承した。
このブログでは毎年、ラジオ業界について気になった出来事をまとめています。そこで今年も、首都圏ラジオ業界を主体に5つのトピックを紹介。昨年のニュースは下記に。 目次 ① 首都圏ラジオ局聴取率、TBSラジオの首位継続と情勢の変化 ② radiko、民放99局全局聴取可能に ③ 県域放送局2局の閉局 ④ InterFM897の経営体制変更に伴う”JFN化”改編 ⑤ 雑誌のラジオ特集続出、一方で音楽番組軽視の可能性 ① 首都圏ラジオ局聴取率、TBSラジオの首位継続と情勢の変化 首都圏ラジオ局で2ヶ月に一度、1週間に渡って行われる聴取率調査。12月調査は本日からスタートしますが、昨年12月から今年10月…
byngoさん、近頃はbyungoさんと名乗っていますが、私の手に余るコメントを次々送り付けてきて私は疲弊しています。 私は何度も苦言を呈していますが、あなたは意に介さず、いや昨日書き込んだコメントを見るとあなたなりに私に気を遣っているかの心配りを見せているかのようなことすら書いていますね。私の受ける負担は全く緩和されることはありません。本当にあなたの文章を読み解くのは大変なんだよ。 なんでも新約聖書に「旅人を懇ろにせよ」(旅人をもてなすことを忘れてはいけない)という言葉があるんですって? 私はその宗教を信仰するものではありません(その宗教のラジオ番組を聴くことはまた別の話です)が、コメント欄…
fma.co.jp 名古屋の民放ラジオ4局リレー特番生放送「魁!!ラジオ塾」#スピードワゴン #小沢一敬 と #パンサー #向井慧 のラジオいかがでしたか?あなた!ラジオの魅力伝わりましたか?タイムフリーで聴けます⬇️https://t.co/SdoCLZB5Bz#radiko #FMAICHI #CBCラジオ #zipfm #東海ラジオ #なごらじ pic.twitter.com/2XqoeWE12W — 東海ラジオ【公式】 (@tokairadio) February 6, 2022 19時から名古屋民放四局リレー特番〜魁‼︎ラジオ塾〜パンサーの向井くんと生放送です。FM AICHI CB…