6時半起床。またロボット掃除機が深夜に動いていて起こされた。タイマーがAMPM両方で動いている気がする。今の設定だと昼の12時に動作設定すると夜の0時にも動作する。よく分からない故障の仕方。どういう原理でそんなことになるのか。AMPM表記設定はUIだけで内部時間は24hじゃないの普通。仕方ないので、タイマーを7時にする。夜動いたとしても19時だから大丈夫。なはず。明日も起こされる気しかしないけど。 ロボット掃除機買い直すかも考えるけど、ぶっちゃけ買いなおしてもそんなに大差ないと思っている。結局のところ、ゴミが取れればいいわけだから効率の悪いルートでも動き回っていれば網羅できるし。部屋狭いし。水…