Microsoft社の製品に対しての修正プログラムをまとめたもの。 個々の問題に対して修正パッチが提供されるが、ある程度数がまとまったところでサービスパックが提供される。
数字が大きいものほど新しいサービスパックとなる。 サービスパックはWindows製品に限らずOffice製品でも提供されている。
多くの場合、『サービスパックそれ自体に新たなバグが含まれている』(“エンバグ”)ということがしばしばある。
google:サービスパック
「ソフトウェア・リリース情報」の表がはみ出していますが、カーソルを横(右)にスクロールするとはみ出した部分が表示されます。 セキュリティインシデントカレンダー カテゴリ凡例 セキュリティ事件 脅威情報 脆弱性情報 セキュリティ技術 観測情報 その他 日付 カテゴリ 概要 5月4日(水) その他 GitHubの最高セキュリティ責任者(CSO)は、アカウントのセキュリティを向上させるため、GitHubでコードを共有するすべてのユーザに対して、2023年末までに1つ以上の2要素認証を有効化する仕様に変更することを公表した。 5月5日(木) セキュリティ技術 FIDO Allianceは、FIDO A…
Windowsの役割と機能から.NET Framework3.5を選択したら、いつの間にかWindowsPowerShell 2.0が入っているんですよね。 なんで?ということで調べました。 そもそもWindowsPowerShell2.0とは■Windows PowerShell 2.0 エンジンWindows PowerShell 2.0 エンジンは、既存のスクリプトまたはホスト プログラムが Windows PowerShell 5.1 との互換性がないために実行できない場合に限り使用することが意図されています。 Windows PowerShell2.0がWindows10 Fall …
SQL Server Express 2012を使っているSQLサーバの延長サポート期限が2022年7月に迫ったこともあって、バージョンアップを実施しましたのでご報告です。
古いゲームとかの稼働環境、そしてとあるシステムの開発環境としておいてあるWindows XP仮想PCのメンテ記録です。参考にしたサイトなどの記録を兼ねたメモ。 状況 VMware Workstation上で動く、Windows XP SP2 32bit日本語版です。すでにWindows Updateも出来ない状態。なお、下記作業でのダウンロードはすべて仮想PCのホスト側(親PC側)で行っています。XP側は既にセキュリティパッチ等も切れており、まともなウイルス対策等も入っていない状況なので、親PC側でダウンロード、変なものが混じっていないかをチェックしてから、VMware Workstation…
先日 PC のパーツボックスを整理していたら処分出来そうなパーツが出てきました。たいした金額になるわけではありませんが捨ててしまうよりはマシです。ただ、処分するにしても動作確認を取っておいた方が処分しやすいし余計なトラブルも減らせるので、超今更ですが Windows 7 をクリーンインストールしてみる事にしました。やや手間取る部分もありましたので、手順をメモとして残しておく事にします。 Windows 7 のサポートは 2020年1月14日を以て既に終了されています。本記事はあくまでも動作確認のための一時的な利用を想定したものであって現時点に於いて Windows 7 の継続使用を推奨するもの…
Windows NT 4.0 Server セットアップ Windows NT は2022年現在、サポート終了済みの古いOSであるが、 ServicePack の適用順序が複雑であるため、備忘のため、 下記順序を残す。 1.WindowsNT 4.0 install 1-1. Boot Image disk 1 ~ 3 上記 boot用ディスクをセットし、さらに Windows NT Ver4.0 diskをCD-ROM にセットした状態で起動する。 途中、boot disk を何度か入れ替えを指示される。 1-2.OS インストール TCP/IP プロトコルを入れたいので、 3com のネッ…
Windows NT 4.0 Server セットアップ Windows NT は2022年現在、サポート終了済みの古いOSであるが、 ServicePack の適用順序が複雑であるため、備忘のため、 下記順序を残す。 1. Boot Image disk 1 ~ 3 上記 boot用ディスクをセットし、さらに Windows NT Ver4.0 diskをCD-ROM にセットした状態で起動する。 途中、boot disk を何度か入れ替えを指示される。 2.VMWare Tools 手動インストール VMWare Tools の ISO を個別にダウンロードする。 https://cust…
Windows NT 4.0 Server セットアップ Windows NT は2022年現在、サポート終了済みの古いOSであるが、 ServicePack の適用順序が複雑であるため、備忘のため、 下記順序を残す。 1. Boot Image disk 1 ~ 3 上記 boot用ディスクをセットし、さらに Windows NT Ver4.0 diskをCD-ROM にセットした状態で起動する。 2.VMWare Tools 手動インストール VMWare Tools の ISO を個別にダウンロードする。 https://customerconnect.vmware.com/jp/dow…
Windows Vista Home Basic 32bit Japanese セットアップ VMWare Workstation で Windows Vista Home Basic 32bit を 構築した際に、VMware Tools のセットアップで手間取ったので 下記にそのメモを残す。 1. Windows Vista をゲストでインストール 詳細は省略 OSは正規版を使う。 標準のセットアップでVMWare Tool をインストールしようとすると なぜか Windows7 のService Pack1 を適用せよ、というメッセージが出る。 2.VMWare Tools 手動インスト…