阪神JFにおいてはここを何馬身突き放して勝つかという世界でしたので、ボンドガール陣営は落胆を隠しきれないところ。その他の馬は一気に色気づきました。 前走は牡馬相手に東京マイルで善戦以上の内容。相手関係も例年なみは揃っていた印象ですし、2歳の今は血統的にもアドバンテージを握って殴れる時期ですね。POG的には美味しい話なんですが、やっぱり競馬は才能の発露を見てなんぼですから。たくさんの感情や思考を素晴らしい走りで蹴っ飛ばされて快感を得るタイプの世界観。 そんなこんなでステレンボッシュにワンチャンスあります。 でもチャンスがあるだけでアドバンテージがありません。レガレイラにも同じことを言えるんですが…