前回の記事で、システム・オブ・システムズ(SoS)の例として、証券取引市場を介してアルゴリズム売買を行う多数のコンピュータが繋がった状態を取り上げました。そして、そこで稀に起きる現象である「フラッシュクラッシュ」をSoSの創発性であると書きました。 創発性については、以前の記事で、"Engineering a Safer World" からの引用として次のように説明しました。 創発性は、下位階層の要素の振舞いに制約が課せられる結果として、上位階層に生み出される性質である。 上位階層から下位階層に対する「コントロール」が下位階層の要素の振舞い制約を課す。 これらに関して書かれている "Engin…