プログラミングをしているとコードを作成するだけでなく、思った通りに動く環境を作るのも大事になってくるんですよね。 とくにスクレイピングだと自動で勝手に取得してくれるだけでかなり手間が減ります。 今回は、Linuxのsysmtemdを使ってpythonスクリプトを自動で実行してみたいと思います。 systemd の役割 systemdに登録することで、マシンの電源を点灯するだけでプログラムを自動で実行することができます。 いわゆるdamon化ってやつです。 そのほか、プログラムが何等かの異常で終了していたりしたときにログをの越してくれたり、自動で復旧したりするようにしてくれます。 systemd…