抵抗減衰器(アッテネータ) 入力信号を減衰して出力する回路のことをいいます。 測定機器が扱えないほどの高い電圧出力を減衰させる等の使い道があります。 アッテネータにはいくつか種類があり、今回はT型アッテネータ、π型アッテネータについて整理します。 T型アッテネータ T型アッテネータは下図のような構造を持ちます。 T型アッテネータ ここで、信号の減衰率nは以下のように表されます。 π型アッテネータ π型アッテネータは下図のような構造を持ちます。 π型アッテネータ ここで、信号の減衰率nは以下のように表されます。 T型との使い分けについて、100MHz以上の周波数を持つ回路には、このπ型アッテネー…