始まる前の余談なんすけど2A3ロフチンホワイトの前段を昔のソブテックに差し替えて遊んでるんですけど、ソブテックも悪くは無いんですがやはりNECの12AD7が素晴らしく良い 増幅素子が2個しか無いから差が出やすいね、この環境ではNECが当たりだったのかな KENRADの2A3も大したもんだ 下手すりゃ75年以上前だもんね いや良い音してますよしかも完動品感心します さて本題 カートリッジの大量購入後編であります 残るはT4P きっかけはSL-10にAT312を刺したこと 当たり前なんですがAT312の音が出てご機嫌 神経質なEPC-P310MCの呪縛から解き放たれました SL-10って偉大過ぎて…