最近、スライドを作る機会が増えてきました。 その上で気づいたこと。 PowerPointって色々できる!! ありがたいことに、今の職場では時々、PowerPointの使い方を学ぶ機会があります。 今日学んだこと、1つ目。 あまりに数が多いので、何にも気にせずに使っていたのですが、UDデジタル教科書体とその他のフォントなど、見やすや使いやすさがあることを知りました。 最近は、UDデジタル教科書体のNKーRを使っています。 最近、Youtubeを見ていて、サムネイルとかテロップとか、文字って工夫されているんだな、と言うことに気づきました。そして、どうやってそういう文字作っているのか全然わかっていな…