どうも、土鍋です。 IVRCに向けた開発を行っている際に使用した「Unityと複数台のESP32間でのUDP通信」の知見をまとめました~。 Unityがサーバー側、ESP32がクライアント側で、Unityからデータを全部のESP32に向けて送信しています。また、今回のIVRC作品では使用しませんでしたが、一応ESP32側からのデータの受信もできます。 ※ルーターでIPアドレスの固定を行ってください。 ちなみに、ESP32側のコードは@suzakutakumi3 にお願いしました。 github.com サーバー側(Unity) UniTaskで非同期処理を行っていて、一応送受信できる設計になっ…