筆者のメモリーカード遍歴も長い。最初はIBMが開発したmicrodriveというカード型のハードディスクだった。たまたま記事があったので,引用させていただく IBM、コンパクトフラッシュType2に対応した超小型HDD (impress.co.jp) 1998/9/10。1.4インチHDDだと思うが,容量は170MB。値段は6万円ほどはしたと思う。当時愛用していた東芝Libretto 50/70で使っていた。まだメモリーカードが16MBといった時代で,これでもコスパは良かったと判断して購入したはずである。 そもそもコンパクトフラッシュ(CF)カードも消えてから久しいが,CF,SD,XD,メモリ…