Jumper EZbook X3で、USBメモリー64GBを使いWindows11 24H2を起動できるかを試すことにします。 USB起動ディスク作成は、操作に慣れてきた「Rufus」を使います。 この画面では、パーティション構成をMBRに変更しました。 インストールするバージョンを選びます。 Rufusの設定を進めていきます。 USBが、フォーマットされる警告が出ます。続ける為にOKをクリックします。 ブートの種類→選択からダウンロードを選びます。イメージが、できたら準備完了になりますので閉じます。このイメージの作成に3時間を要しました。安物のUSBを使っているからです。USBメモリーの転送…