こんにちは。中間テストがオワったさば根っこです。 2,3日目の科目はまあ大丈夫だと思うけど、一日目の数学と古文がやばいんですよね…。もう過ぎたことなのでどうしようもないんですが。 まあそんなことはともかくとして、コイルガンの設計とかで少し進展があったので紹介。 今回の目玉と言ってもいい回生回路ですが、 before こんな感じだったのが after(コンデンサ容量は仮) こうなりました。 今までの回路では一番左上のダイオードに2~4段目がONの時にはずっと大電流が流れ続けるようになっていましたが、新しいのではその段がONの時だけ電流が流れるので、その点は改善されました。 また、回収用コンデンサ…