Variable Bit Rate(可変ビットレート)の略。 ↔CBR(固定ビットレート)
映像・音声を圧縮する際、単位時間あたりに割り当てるデータ量を元となる情報の質に応じて自由に変えることで、圧縮による劣化を抑えることと高い圧縮率を両立させたもの。
通常の圧縮工程に加え、割り当てるデータ量を判定する作業が増えるため、一般に固定ビットレート圧縮よりも時間がかかる。
AAC・64kbps(VBR)で変換しなおし作業中。 先日に行った作業では、HE-AACでのエンコードを用いたのだったが、iPod Shuffleが対応していない。 64kbps(VBR)での変換で、音質より、同期できる曲数を増やすのが狙い。 2018年1月22日(月)午後05時15分 作業完了。2GBに500曲を収めることに成功した。やったねっv^^v