無線LAN子機、ELECOM WDC-300SUシリーズをUbuntuに認識させる備忘メモ。USB接続でノートPCでもデスクトップでも使用可能。そこそこ出回っている。メーカー公式のLinux用のドライバはないが、Ubuntuで標準搭載されているドライバrtl8192cuで使用することが可能。 デフォルトではrtl8192cuは有効化されていないので、まずこれを使えるようにする。 1. lsusbでUSB接続機器のベンダIDとプロダクトIDを調べる。 $ lsusb エレコムのベンダIDは056e。 2. 以下のコマンドを実行。 $ sudo modprobe rtl8192cu $ echo …