Wolf-Parkinson-White syndrome 正常な刺激伝導路以外に先天的な副伝導路が存在し、興奮の伝わりが予想されるよりも早期に起こる機能障害。動悸や胸の苦しみはこの病気の特徴的な不整脈によるものである。 心臓自体には異常が見られないが特有の心電図所見を示し、しばしば発作性心頻拍症を起こすが心電図異常が突然正常化する。 参照→WPW症候群
失神とは突然に発症する一過性の意識消失で、短時間のうちに自然と元の状態に戻ることを指します。 原因として心原性、起立性低血圧、反射性の3つに大きく分類されますが、このなかでも心原性は特に見逃してはならない原因となります。 年齢を含めた背景によりますが、救急外来を受診する失神患者の最大20%ほどは心原性失神と報告されています。 心原性失神の原因 ハイリスクな病歴 心原性失神を疑ったら…ALWays BBQ! A:AC(Arrhythmogenic cardiomyopathy:不整脈原性心筋症) L:LVH(Left Ventricular Hypertrophy:肥大型心筋症、大動脈弁狭窄症な…
心電図 ST上昇の原因と鑑別 ~心電図の本の選び方の参考にも~ <目次> 1. ST上昇の原因と鑑別 【補足】胸痛+ST上昇の原因 @ER 2. 心電図の本選びの参考にも 2-1. 疾患・病態ごとの心電図から分からない 2-2. 鑑別・初期対応に自信がない 2-3. 細部が気になる 2-4. トレーニングしたい 心電図のおすすめ本と選び方|医学生・初期研修医向け - "Med-Hobbyist" 医学の趣味人 アウトプット日記 今回は「心電図のおすすめ本・選び方」の記事の補足でもあります。「心電図のおすすめ本・選び方」を書く際にST上昇の原因と鑑別について少し調べました。せっかく調べたのですが…
原義は「同時進行」 複数の症状が同時進行で起きている状態 国内最多収集だと思ってるけど、日々増えてます。勝手に名前を付けるからかな? 疾患・病状関連の syndrome 種類一覧 日本語 ⑳-4491 2024/11/19 13q deletion syndrome 13Q欠失症候群 17q21.31 microdeletion syndrome 17q21.31微小欠失症候群 1p36 deletion syndrome 1p36欠失症候群 1q21.1 deletion syndrome 1Q21.1欠失症候群 1q21.1 duplication syndrome 1Q21.1重複症候群…
日本国内最多収集を自認しております。これ、メチャクチャ疲れました・・・・ 「俺のパソコンには、もっと多く集めてある・・・って奴!」 居る? syndrome 種類一覧 日本語 ⑲-4585 2024/04/25 13q deletion syndrome 13Q欠失症候群 17q21.31 microdeletion syndrome 17q21.31微小欠失症候群 1p36 deletion syndrome 1p36欠失症候群 1q21.1 deletion syndrome 1Q21.1欠失症候群 1q21.1 duplication syndrome 1Q21.1重複症候群 22q11…
触診で、強い脈と弱い脈が混在している場合の疾病の可能性は、以下のようなものがあります。 * **心房細動**:不規則で無秩序な心拍により、脈の強さが変動します。 * **心室細動**:心室が不規則で無秩序に収縮し、非常に弱い脈または触知できない脈を引き起こします。 * **心停止**:心臓が収縮を停止し、脈が触知できなくなります。 心房細動と心室細動は、生命を脅かす不整脈であり、緊急の治療が必要です。心停止は、予後不良の状態で、迅速な心肺蘇生が必要になります。 ただし、脈の強さが変動するのは不整脈だけではありません。他の可能性としては、以下のようなものがあります。 * **脈が不完全な心ブロッ…
徳田道史先生は、twitterで素敵な心電図の学びを教えて下さいます。ぜひ、訪問されて下さいね。 ご許可を得て、ブログで(徳田先生のtweet画集)をまとめました。URL(できるだけ)を添えますので心電図ファン必見です(^_-)。 https://twitter.com/MichifumiTokuda *人気ツイート twitter.com/i/events/1566824327676592133…… *心電図検定対策 https://twitter.com/i/events/1581504540867981312… *『論文を書こう』シリーズ https://twitter.com/i/ev…