はてなブログ トップ
XForms
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
XForms
(ウェブ)
【えっくすふぉーむず】
W3C によって勧告となっている次世代のフォーム。
特長
構造化されたデータの送信
クライアントサイドでのデータ型のチェック
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
51
ブックマーク
HTML 作成者のための XForms 入門
The original version of this document is in English. You may check the list of available translations. Steven Pemberton, W3C/CWI (翻訳: 石川 雅康, W3C) Version date: 28 October 2003 序文 XForms は Web フォームのための新しいマークアップ言語です。 本文書は HTML 作成者のための簡単な XForms 入門であ...
www.w3.org
8
ブックマーク
Sample XHTML2 + MathML + SVG + XForms + EGIX + ContactXML + XML Character Entities document
]> W3C 目次 XHTML2 サンプル ハイパーリンク セクション構造 ナビゲーションリスト 引用 双方向テキスト 編集 ルビ MathML サンプル SVG サンプル XForms サンプル EGIX サンプル ContactXML サンプル XML Character Entities サンプル 参考文献 XHTML 2.0 と MathML 2.0 と SVG 1.1 と XForms 1.0 と EGIX と ContactX...
www.w3.org
7
ブックマーク
XForms 1.1
W3C Recommendation 20 October 2009This version: http://www.w3.org/TR/2009/REC-xforms-20091020/ Latest version: http://www.w3.org/TR/xforms/ Previous version:http://www.w3.org/TR/2009/PR-xforms11-20090818/ Editor:John M. Boyer, IBM Please refer to the errata for this document, which may include no...
www.w3.org
5
ブックマーク
XForms - Wikipedia
XForms(XMLフォーム言語) は、WebフォームなどのXMLデータのためのユーザインタフェースやデータ処理モデルを定義するXMLフォーマットの仕様である。HTML / XHTML のフォームの代替となるべくW3Cによって設計されたものだが、Webに限らず汎用的にデータ操作タスクのユーザインタフェースを記述する能力を有する。 策定...
ja.wikipedia.org