お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 SaaS(サース)とかMaaS(マース)って、何のことかわかりますか。 SaaSとは、Software as a Service の略語で、身近な例としてはGmailのようなクラウドで提供されるサービスのことです。 MaaSとは、Mobility as a Service の略語で、車を所有しなくても移動を可能とするカーシェアなどのサービスのことです。 以前、MaaS関連の本を読みました。 waqwork.hatenablog.com as a Service(アズ・ア・サービス)は、クラウドのサービス提供の内容により、使われ始めた言葉だったかと思…