はてなブログ トップ
Xbyak
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
Xbyak
(コンピュータ)
【かいびゃっく】
光成滋生(へるみ)氏が開発を行っているx86、x64 JITアセンブラ。
名称は、実行時にコード(世界)ができますよ、というニュアンスで、開闢(かいびゃく)に由来する。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
122
ブックマーク
Xbyak - x86 JIT assembler -
Xbyak - x86, x64 JIT assembler - .frame(English) .frame(x86の究極の最適化手法?) Xbyak(カイビャック)はx86(IA32), x64(AMD64, x86-64)のマシン語命令を生成するC++のクラスライブラリです. プログラム実行時に動的にアセンブルすることが可能なため, 柔軟な最適化(動的コード生成)が可能となります(利用シーン:量子...
homepage1.nifty.com
89
ブックマーク
富岳のディープラーニング処理を支えるJITコンパイラ「Xbyak_aarch64」誕生秘話 | gihyo.jp
gihyo.jp
55
ブックマーク
富岳版XbyakがIntelの深層学習ライブラリoneDNNにmergeされる - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
blog.cybozu.io
15
ブックマーク
JITアセンブラXbyakを使ってみる(その1) - Qiita
qiita.com
12
ブックマーク
Xbyakで始めるx86(IA-32)入門 (mitsunari@cybozu labs)
ここでは何回かに分けてx86(IA-32),いわゆる普通のPentiumパソコンで使われている機械語の説明をする予定です. アセンブラ,アセンブリ言語としては拙作のXbyakを使うことにしました. 理由は, 普通のgasやNASMによる解説はありふれていること Windows,Linux,Intel Macで同じソースが使え,C++だけで閉じているため...
labs.cybozu.co.jp
12
ブックマーク
GitHub - herumi/xbyak: a JIT assembler for x86(IA-32)/x64(AMD64, x86-64) MMX/SSE/SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4/FPU/AVX/AVX2/AVX-512 by C++ header
github.com
8
ブックマーク
XBYAK
Xbyak(カイビャック)はx86(IA32), x64(AMD64, x86-64)のマシン語命令を生成するC++のクラスライブラリです. プログラム実行時に動的にアセンブルすることが可能なため, 柔軟な最適化(動的コード生成)が可能となります(利用シーン:量子化の高速化, 式の計算). 暗号ライブラリに使って高速な実装をしてみた(High-Speed Sof...
herumi.in.coocan.jp
7
ブックマーク
URI Template の C++ 実装 (Xbyak による JIT 版ほか) (nakatani @ cybozu labs)
その昔はテキスト整形ツールすらアセンブラで書くほどのバイナリアンでもあったんですが、X68000 から卒業せざるをえなくなると同時にすっかり足を洗っていたのです。 が、何の因果かこのたび、C++の世界に引き摺り込まれ、メモリやクロック数にきゅうきゅう呻吟する日々が再びやってきてしまいました……。もはやGCの無い...
labs.cybozu.co.jp
7
ブックマーク
Xbyakの紹介とその周辺
www.slideshare.net