T3の調査を行うために質問紙のチェック。急いで質問票を業者に提出したこともあり,日本語がこなれていないものや,これで良かったのか?と思うものもあり,修正作業に追われる。同時に別のプロジェクトの入力作業。研究仲間が優秀で良かった。 また,この日はヤマト運輸に荷物リストを送付する締切日でドロップボックスにヤマト運輸所定のフォーマットを格納し,担当者に送付。すると, 「中に入っているカレー粉に肉エキスは入っていないのか」 「生の香辛料は入っていないのか」 「箱の四方に名前は書いたのか」 など,なかなか面倒(失礼)。それだけ厳格ということなのだろう。 学校からメールが届き,息子がyoung artと呼…