10月10日(月・祝)、 愛知県名古屋市にある「スタジオ・フィオリーレ」において「Yumiko×川村菜穂子ジョイントコンサート@名古屋」が開催されます。 日時:10月10日(月・祝)14:00開演(13:30開場) 会場:スタジオ・フィオリーレ・東山線中村公園駅下車2番出口 西へ徒歩1分 www1.m1.mediacat.ne.jp 出演:Yumiko(フルート)川村菜穂子(ピアノ) 費用:・3,500円(前売)・4,000円(当日) チケット: www.tiget.net 主催:Yumiko
1: 名無し48さん (5級) 2023/12/02(土) 08:49:00.35 これは… https://x.com/yumiko_takino_?s=21VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 16: 名無し48さん 2023/12/02(土) 08:58:00.37 >>1 これも 女性 占い師の指示か? 17: 名無し48さん 2023/12/02(土) 08:58:20.43 >>1 次は改名しそうw 93: 名無し48さん 2023/12/02(土) 10:10:14.32 >>1 元々のX(twitter)のU…
尾道市の高須町というところに、ドトールキッチンがオープンしました。 ドライブスルーもあって、気軽に立ち寄れそうです。 近所には、マクドナルドやスタバもあって、もう少し行ったところにはコメダ珈琲もあります。ドトールは、私の通勤圏内にあって店舗ができていくのを帰るときに見ていました。 同じ敷地内にガソリンスタンド、コインランドリーもあり充実しています。 洗車や給油で立ち寄るのもいいし、勿論ドトールでコーヒーやその他の飲食でも寄りたいです。 11月23日にオープンして、12月3日までオープンイベントをやっていました。 オープンして早速仕事帰りに「アップルパイ買ってきて」と娘に頼まれました。 他にも、…
12月だというのに、忙しい時なのに娘と私の車の「車検」があります。 娘は購入して初めての車検なので、色々とサービスしてもらえるようなので、購入した「サコダ」で点検してもらいます。 尾道から東広島まで、時間にして1~2時間かかります。わざわざそんな時間をかけてまで遠くの車屋さんに行かなくても、と思いますが、オイル交換や気になったところの点検、初回なので基本料が不要です。 12月の仕事が忙しい時期ですが、有休をとって車検に行ってきます。 娘も通勤するために、どうしても車が必要になってあれこれ調べて最終的に広島ではここがいい、という事で中古車販売のサコダで買いました。 sakoda-g.co.jp …
何でも売れるeBay、何でも売れるだけに何を取り扱って良いか悩みます。当ラボでは、毎週1回、8000名を超える日本人セラーの販売状況(Sold/Sell)を収集しています。検索条件:・調査対象セラー:日本人セラー・商品状態:Used・販売価格:$150以上・取得データ:直近1週間の販売実績、販売中商品のうちWatchが付いている商品今回は、収集したデータの中から、「出品して1週間以内に売れた商品」をいくつかピックアップしてみました。出品後、1週間以内に売れた商品は、4000品を超えるため、今回は「Other Animation Merchandise」カテゴリについて紹介します。 出品後1週間…
「お歳暮届きました、ありがとう」最近、実家の母とのLINEのやり取りです。 電話をするより、LINEで簡単にメッセージをやり取りするくらいで、頻繁に話をする時がありません。 まだ、結婚したばかりのときは、知らない土地に来て知り合いもいないので、毎日のように電話していましたが、それも段々と間が空いて今は1ヶ月に1回も電話しなくなりました。 離れていて、お互いの時間の都合を考えすぎてあまり長話が出来ません。 いつの間にか、遠慮するようになってしまいました。 会社の同僚のAさんの母親が、骨折して入院した後「がん」が見つかって、その手術をしましたが、早くも肺に転移が見つかったそうです。 進行が思いの外…
11月30日、会社で退職される人がいました。 その人は、注文や配達・営業などをしていたため、私たちとは直接一緒に仕事はしていません。男性だし、朝のあいさつ程度でした。 そこまで親しいわけではありませんが「今日で辞めるから」と、朝、聞きました。 他の人は、今月の中旬くらいからそんな話を聞いていたようですが、いきなり挨拶のお菓子を持ってきたときはびっくりしました。 30代後半なので、他の仕事かよその会社に転職するのかもしれません。 今の会社では、どんどん注文が減ってきていつ廃業するだろう…、と心配です。 来年からは、広島の百貨店である「福屋」、尾道駅前の店舗が閉鎖されます。その中にあった食品売り場…
人の人生には様々なお金が必要になります。中でも、「人生の三大資金」と言われている「教育資金」「住宅資金」「老後資金」は大きな資金が必要で、準備にも時間がかかります。 子育てが一段落している私は、教育、住宅に掛かるお金は今は必要なくなりましたが、住宅は何年かごとに修理や、リフォームが必要なのでそういった時に思いもかけない支出があります。 いつ修繕が必要になって、どのくらい費用が掛かるのかわからない所が厄介です。 教育資金 子供が生まれてから高校・大学を卒業するまでの入学金や授業料、習い事や塾などの月謝、それらを賄うためのものです。 進学ルートにもよりますが、1000万円程度で済む場合もあるし20…
週5日働いて2日休み、週休2日はよく聞きますが、週休5日とはいったいどんな働き方でしょうか? 先月から、特に休むことが多い同僚のBさんは、長男が登校拒否気味で「学校に行く」というから仕事に来ていても「まだ学校に来ていません」と先生から連絡が来てしまい、息子さんは学校に行けてないようです。 そろそろ、高校進学にも追い込みがかかるときなので、今の時期に学校に行かれないと全日制の高校は難しそうです。 懇談でも、先生から商業高校や普通科ならもっと頑張らないと、と言われるそうです。 そこで、通信制の高校も考えているようですが旦那さんの母親が「通信なんか行かせられない」とプレッシャーをかけてくるので、そこ…
12月というだけバタバタしたイメージがあります。 自分だけが忙しく感じているだけで、周りの環境はそこまでバタついているわけではないですが、どうしても行動をしないと…と思ってしまいます。 普段から家事を手抜きするようになってから、今まで「やるのが当たり前」になっていたことをやめて、脳のリソースを増やしています。 考えることが多いと、それだけで頭がいっぱいになり大事なことを忘れてしまいます。 年齢と共に忘れることが多いこの頃。主人は最近、本当に忘れることが多くなってきています。 「食事を食べたのを忘れる」と言った鉄板ネタではなく、どこにメガネを置いてきたのか分からなくなったりする程度ですが。 だか…
今年も、会社から年末調整に関する書類をもらってきました。 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」です。給与所得者が扶養控除などを受ける際に必要な書類です。 扶養控除、養っている家族がいるかいないかで、書く事も違ってきますし、ほとんどの場合名前と住所を確認して、保険を掛けていれば生命保険控除証明書を添付して提出しています。 自分で書く欄は、そのくらいなのでほとんどは会社で記入してもらっています。 この書類を提出すると、12月に「還付金」がもらえることがあります。 12月の給料に上乗せされることもあるでしょうし、私の会社では現金で手渡しされます。 ですが、この還付金ではそれぞれに金額も違うし、貰…
そろそろ、年末商戦の繁忙期に突入し始めました。 ブラックフライデーもそうですが、12月が飲食店にとっても忙しい月になります。 昔は、年末の31日から年始の1月4日までスーパーなどが休みのため、お正月用品を買いだめしていましたが、もうずいぶん前からスーパーもコンビニも1月1日から開いています。 コンビニも24時間利用できるので、困りません。 31日の年越しそばは食べますが、その日もいつも通りの食事で良くない?と思います。 そうすると、季節感がないやら風情がないと思いますが、皆が同じように「おせち」を食べなくてもいいよね?(手抜きしたいから) 結婚して5~10年くらいは、張り切って煮物や紅白なます…
日本の祝日の一つである「勤労感謝の日」とはいつから始まったのでしょうか。 11月23日に祝われる勤労感謝の日。もとは新穀などの収穫物を神々に感謝し、自らも食する「新嘗祭」と言う祭事が行われてきた歴史があります。 戦後、新嘗祭から勤労感謝の日として定められました。 ja.wikipedia.org 第二次世界大戦後、新たに日本国憲法が制定され、祝祭日から国家神道の色彩を払拭するという方針のもとで新たに祝祭日を選定し直すことになった[2][3]。1947年(昭和22年)に召集された第2回国会で祝祭日の名称の全面的な見直しが行われる中、衆議院では新嘗祭が新穀の収穫に対する感謝の日であることからそれに…
今年もブラックフライデーがやってきます。 毎日1日に何回も、「ブラックフライデー」のCMを目にしますが、何年前から、ブラックフライデーが言われるようになったのでしょうか? 12月になるとクリスマスもあり、子供達はクリスマスプレゼントが待ち遠しいと思います。 ja.wikipedia.org クリスマス同様、こちらもアメリカから入ってきた習慣のようです。 今年のブラックフライデーは11月24日(金)で、買い物がメインの行事です。 アメリカでは、もともとデパートやスーパーで買い物をするときに、ものすごく大量に買い物をするイメージがあります。 特に、Costcoに行くとカートがアメリカンサイズで大き…
あまり使っていないクレジットカード、Tポイントカードですが、10年〜15年前に契約したTSUTAYAでレンタルビデをを借りるためのカードでした。 DVDもさっぱり借りなくなってしまい、Tポイントも使わないので貯まらないし、あまり出番がなくなっていました。 Amazon primeで動画を見れるようになる前、みたいアニメは公式の動画サイトもなく違法な海賊版の動画を見たり、DVDを借りてみないとでした。 借りたDVDをコピーするソフトで焼いたりして個人でたのしんでいましたが、時間が経つと読込みできなくなったりエラーが出たり、不便になりました。 今ではコピーすることもなく、見逃し配信があったりpri…
朝晩が寒くなるとヒートテックが無いと寒いと感じます。 中に着るインナーだけでなく、マイクロフリースやニット、高機能ダウンジャケットもユニクロで買えますが、こういった物は毎年少しづつ変わったものが販売されます。 去年、ヒートテックのレギンスも娘が3色、色違いで買っていました。 黒・グレー・ブラウンと仕事でもきられるような無難なものです。 毎日3枚から着回していますが、今年新しいものを買うと「お母さん、着ていいよ」とお下がりをくれます。 なので、同じ色のものがあってどっちがどっちかわからなくなることも。 フリースも肌触りが去年と今年のでは違うらしく、今年のは柔らかくてチクチクしないらしいです。 そ…