2009年9月15日に米国で発売された携帯音楽プレーヤー。Zuneの後継機。
NVIDIA Tegraプラットフォームを採用し、有機ELタッチパネルを搭載している。
最高720p解像度の動画をHDMI出力を可能にする他、Marketplaceと連動することでXNAのゲームをダウンロードすることなども可能になる。
従来のZuneでは、日本語表示がサポートされていなかったが、
Zune HDでは日本語表示がサポートされているので、ポータブルオーディオプレーヤーとしては利用しやすくなっている。
肝心の購入についてだが、日本での発売はされていない為、購入するには個人輸入するか、現地で購入する事になる。
スマートフォン向けOSのWindows Phone 7 がZune HDに近いUIを搭載している。また、Zune HDの機能が統合されている。