Soundgenic(NAS)の内の音楽ファイルをBluetooth経由でAONIC50に飛ばせないかとふと考えた。そのような発想にはこれまで至ったことがなかった。なぜならノイキャン機能が欲しい際には、アンプからワイヤードでAONIC50に接続していたので。それをワイヤレスで接続しようと思ったのはただの気まぐれなのだけれども。今、自分のシステムにはNODE 2iと言う強い味方がいる。Soundgenicが接続されているDACの光アウトからNODE 2iに光ケーブルで接続。NODE 2iからBluetoothのaptX HDでAONIC50に接続。これでOK。自分が欲しかった構成は簡単に出来上が…