consequenceを辞書で引くと、結果、結論と書いてあります。 実は会話でもよく出てきます。 何か行動を起こした時、「それに付随する結果」という意味合いで使われます。 結果と聞くとresultが一番に思いつくかもしれません。 resultとconsequenceでは少しニュアンスに違いがあります。 resultは原因に直接結びついた「結果」で使われます。 一向、concequenceは必然的に起こる結果、出来事という意味で使われまます。 色々含んだ形でも結果とでも言いましょうか。 なので、日本人が使う結果はconcequenceの方がしっくり来る場合か多いです。 There will be…