2014年6月18日に発売される川畑要のシングル。本作は鈴木雅之とデュエットをした。
Half Moon feat.鈴木雅之
Half Moon feat.鈴木雅之(初回生産限定盤A)(DVD付)
Half Moon feat.鈴木雅之(初回生産限定盤B)(DVD付)
曽根崎新地にあるショットバー。カラオケ、ダーツも出来る。
オーナーの趣向そのままをお店にしたらしい。
おはようございます。 ブログに書くネタがないので、たまにはお買い得情報を紹介しようと思います。 これを書いてる現時点 (2021年1月21日) ではUNIVERSAL MUSICから発売されたDVDのうちのいくつかが期間限定価格でお安く買えます。Amazonでは更に値引きされていて、最も安いもので1,682円、最高でも3,284円で買えちゃいます。LUNA SEAだと4作 (DVD7枚) が1万円でお釣りがきちゃいます。"期間限定"の"期間"は3ヶ月なので、もしかしたら春には新品をこの価格で買えなくなるかも。中には下手に中古で買うより新品で安く買える作品も混じっているので、この機会にいかがでし…
青い空、青い空。 カリフォルニアの青い空! 久しぶりのお出かけは蟹を買いにハーフムーンベイへ。 朝、出発ギリギリまで 南下(蟹)するか北上(牡蠣)するか迷っていたが、今回は南下に決定!🚗 Pillar Point Harbor in Half Moon Bay ダンジネスクラブ!解禁! 3時間前まで海の底にいた蟹。 船の上で漁師さんから直接買い付けます。 量り売り。生きた蟹3匹で60ドル。 食いしん坊の我が家は大きい3匹を指定。 蟹ゲット! マスクの下からあふれる笑顔😋 お腹が空いたので、 フィシュ&チップスを浜辺で。 子供達は浜辺で遊び、主人は浜辺で仕事。 私は…一刻も早く帰って蟹を茹でたい…
Hi! ななとなな夫です。 ハーフムーンベイで、やっと解禁になった今季初の カニ(ダンジネスクラブ)を買いに行ってきました! 年によってカニの解禁日は違いますが、それでも例年は11月末には解禁されます。今年は沖合にきていたクジラの保護やら、カニ漁業団体とマーケットの卸値の交渉難航やらで遅れに遅れ、ようやく今週(2021年1月11日の週)解禁となりました。 アクセス方法 Pillar Point Harbor 1 Johnson Pier, Half Moon Bay, CA 94019 *無料駐車場あり(込まない早朝に行くのがオススメ) *パブリックトイレあり カニは個々の漁船から直接買うので…
------------------------------------------------------------------------------------------ 2021星の巡礼 『わたしは星になりたい』 ブログ・スケッチ展 2021 Pilgrimage of the Stars Blog Sketch Exhibition “I want to be a star" 『わたしは星になりたい』、『わたしは星の王子様である』 と キラキラする星に出会っては 短い人生の旅で、何度願い、つぶやいたことだろう そろそろ、本当に『星になれる』歳に近づいてきた 愛おしいみんなに再会し…
坪口 昌恭/Tokyo Zawinul Bach: Live In Tokyo (2001, Uchu Records)1. Half Moon(Masayasu Tzboguchi) 10:372. Bitter Smile(Masayasu Tzboguchi)6:253. Rocket X(Masayasu Tzboguchi)10:584. Neuron (Masayasu Tzboguchi)11:205. 12 Special Poison(Masayasu Tzboguchi) 6:106. Circle In The Round (Miles Davis)15:20坪口 昌恭(…
■ダンジネスクラブ🦀とは? ダンジネスクラブは、タラバガニなどと比べると全長20㎝程度の小ぶりですが、身がぎっしり詰まっていて甘みのあるカニで、サンフランシスコの名物と言われています🦀 アメリカ西海岸のワシントン州のダンジネスという港町で水揚げされたことからこの名前が付いたそうな。 ■ダンジネスクラブは今が旬✨ サンフランシスコでは例年、11月中旬頃からカニ漁が解禁になるそうです。 11月下旬のサンクスギビングや12月のクリスマスは、ターキーやチキンの他に、カニの売れ行きもいいんだとか。カニ祭りもいいなぁ♡(←美味しいものならなんでもよし🤤w) ■Half moon bayのPillar po…
若い頃は思いもしなかったんですけど、ピアニストに男性が多いのもピアノが男性の手のサイズに合わせて作られてるからだよね。鍵盤の感覚があと5%から10%小さければ、女性ピアニストだってもっとたくさんいたはず。まぁ、これは西洋人とアジア人とかでも多少言えちゃうかもだけども。 https://t.co/ALmc2HoFdt— Half Moon st./半月通り (@halfmoonst) November 23, 2020 私(30代)が幼い頃、ピアノに合わせるために、指の股を切る手術を勧められましたが、同じ経験をした方いらっしゃいますか?女性ピアニストは指の股を切っている人が多いと聞かされて、子供…
今日はいい風呂の日だし風呂について話そうと思ったけど、私は風呂が好きではない。 でも嫌いかと言われるとそういうわけでもなくて、 入るのが面倒臭いというか入るまでに時間がかかる。 入るぞ!と決めてから行動するまでに30分近くかかったりする。現に今がそう。 夏ならともかく、汗もかかない今はなおさら風呂に入る気がおきない。次の日が休みとかだと普通に入らない日もある。こういうの私だけじゃないと信じたい。 で、色々悩んで覚悟を決めて風呂に入る。 入る前こそだるいだるいと思うけど、いざ入ればあっという間。 でも上がってからもこれまた面倒……… 髪と体を乾かす、これが1番嫌い。頭いい人に全自動乾かし機とか発…