1989年に布袋寅泰と吉川晃司により結成されたロックユニット。 仲違いにより*11990年11月の東京ドーム公演を最後に解散。 結成時は、布袋と言えば横には氷室、というあたりまえの図式が、布袋の横に吉川という新しい光景に、布袋ファンや氷室ファン、いやさボウイファンは当惑することしきりだった。 解散後の活躍ぶり、つまり我が道の行きっぷりはお互いに譲らないものだろう。
COMPLEX 19901108 [DVD]
COMPLEX
Best
21年半ぶりのライブ。収益の全てを復興、復旧のために寄付する。
*1:月刊カドカワ吉川晃司総力特集より
ギターが頑張っている系のアルバムが続いたのは単なる偶然。こんなにこのアルバムのトーンって暗かったのか。解散するしかないよ、と言う暗さ。明るさが微塵もない。確かにキラーチューンは存在しているのだけれども、聴いていて意外とどんよりするな、と。いいアルバムだとは思いますけどね。
Zion. Tが2017年にReleaseした2nd EP。 Gaonで8位を記録し、多くのSingle Hitsを生んだ。 Zion. TはSouth Korea出身のSingerで2011年から活動をStart。Debutしてから順調にCareerを積み、現在ではGaon Chartの常連になるまで至っている。R&B · Hip Hopが中心だが、Genreに縛られない自由なTrackが多いのも特徴。これからが楽しみなSingerだ。 EPはPeejayとZion. T 本人によるProduce。 Openingは「Cinema」で、正にTitle通りRetrospectiveなCinem…
今回もよろしくお願いいたします(・ω・)/ "オススメの1話"です! 「弱虫ペダル-渡辺航 RIDE.622」 新生総北の1発目となる"峰ヶ山ヒルクライム"に挑む、小野田・段竹・鏑木。 直前に走者であった定時が棄権し、代わりに入る鏑木。 開始前から一波乱あったが、無事スタートを切ったと思ったら束の間。 なんと神奈川の箱根学園から新開悠人・高田城が、千葉の大会に参戦! 計らずも総北VSハコガクの図に。 最初の注目所は、3度の折り返しのあるつづらバトル3本勝負! 鏑木VS高田城で、データを基にした高田城が余裕を感じさせつつ、最後の3本目に突入し、鏑木のデータだけでは測れないバカさが高田城を追い詰め…
今年に入ってからやっと般若心教における「色即是空空即是色」の境地が数理に表せる様になってきた気がします。 我々の脳内もしくはコンピューター上で走る「数理三昧の世界」は「相応の有意水準設定と次元抽出を経た」現世=(全てが個別要素だけ切り出して論じる事が困難なt連続状態に置かれている)縁起世界の観測結果集合(Observation Result List)と演算結果集合(Observation Result List)の重ね合わせにのみ立脚している(そう運営されてない思考様式は「数理三昧の世界」とはいえない)。 もちろん現世=縁起世界は我々の「視野内にある/視野外にある」に関わらず実存し、変遷を続…
こんにちは。 鬼リピ音楽大学HIPHOP学部おしゃれ学科jinmenusagiゼミを開講いたします。 日本語ラップと言ってもゴリゴリオラオラ系、あらやだおしゃれ系、ずっと何言ってるか分かんねぇな系などに分類されますが、私が専攻しているのは【おしゃれ】なラップです。 早速【おしゃれ】なラップを紹介していくのですが、あまりの声の良さに、興奮しないでくださいね。 youtu.be 。。。本題に入ります まあでも、これはある意味で大興奮ですが。 福山雅治本人がこの眼鏡を買ってやってみせたのは、「流石に草。」の一言に尽きます。 それでは、ひとまずこちらをお聴きください。 Jinmenusagi x ki…
みなさんこんにちは。スージーです。 今回は2000年代のアニメの海外評価をまとめてみました。 下の方に2つのサイトで高く評価されているアニメを抜き出してあるので、最後までご覧ください。 FandomSpotのライターが選ぶ2000代アニメトップ20! FandomSpotはnerd、geekカルチャーに目を向けた要はオタク向けサイトです。ALEC P.というライターの記事から引用しています。 20. Sword of the Stranger 19. Summer Wars 18. Ouran High School Host Club 17. Toradora! 16. Welcome to…
こんにちは。 鬼リピ音楽大学HIPHOP学部おしゃれ学科jinmenusagiゼミを開講いたします。 日本語ラップと言ってもゴリゴリオラオラ系、あらやだおしゃれ系、ずっと何言ってるか分かんねぇな系などに分類されますが、私が専攻しているのは【おしゃれ】なラップです。 早速【おしゃれ】なラップを紹介していくのですが、あまりの声の良さからのお漏らしは厳禁です。大人なんだから、まさのり君。 錦鯉【決勝ネタ】1st Round〈ネタ順9〉M-1グランプリ2020 。。。本題に入ります まあでも、錦鯉の二人がラッパーだったらめちゃめちゃ重いパンチライン吐いてきそうですが。 まさのりさん、自分の一発ギャグで…