昨日に続き今日も能登で地震があった。携帯に緊急速報がけたたましく鳴り、その数秒後に震度3ぐらいの揺れが襲ってきた。今日は能登地震のメカニズムについて調べた。 上図は、昨日と今日の地震、および2007年の能登半島地震の震源地を書き込んだ地図である。東日本大震災の規模はM9.0であったが、昨日今日の地震の規模(M5.2, M5.0)とマグニチュードでおよそ4違う。マグニチュードが2違えば地震規模は1000倍異なり、4違えば地震規模は100万倍異なる。東日本大震災のように、太平洋プレートが日本海溝へ沈み込む際の歪みの蓄積により起きる地震は非常に大規模になるのだが、能登で起きている地震は、メカニズムが…