本エントリはMySQL Advent Calendar 2020 の13日目です。 今日はちょっとだけMySQL8.0にアップグレードしとくと良いよ、というネタです。 TRUNCATEよりもDROPとCREATEのほうが性能が良いか? はい、MySQL5.7以前まではDROPと&CREATE のほうがTRUNCATE TABLEよりも高速なんです。 なぜならこんなバグが5.7以前にはあるからです。 要約すると、MySQL 5.7以前のInnoDBでは、TRUNCATE TABLEを実行した際、ファイルを再作成する以外にも、バッファプールのスキャンが発生するというものです。 ただし、適応型ハッシ…