デスクトップアプリケーションを作る必要があったので、そのときの開発環境構築メモです。 boilerplateをつかってみたのですが、reactを使ってexe化するまで、10分とかからず非常に便利でしたので、その内容をまとめておこうかと思います。 boilerplate とは boiler plateは小さな変更を加えるだけで作れるものですね。 テンプレート(template)とほとんど同じですが、テンプレートは中身をいじることを想定しているけど、boilerplateは中身はいじらず外側だけをいじればいいというニュアンスがあるらしい。 設定をいじらずに使い回せるというくらいに理解しました。 e…