クリエイティブなプロジェクトを支援するための、クラウドファウンディングサービス。
主にガジェットやゲーム、低予算映画の資金調達に利用されている。2009年に同名の企業が創立し、ローンチ。 アメリカとイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドでのサービスのみ*1。 現在日本からはプロジェクトの立ち上げは出来ないが、支援は行える*2。 2014年6月3日、プロジェクト承認ルールの簡素化や禁止されていた種類のキャンペーン、ハードウェアプロジェクトでの複数報酬を認めることを発表*3。
*1:2013年9月、カナダでサービス開始。同年11月、オーストラリアとニュージーランドでサービスを開始。
*2:2013年10月15日現在
*3:Kickstarter、プロジェクト承認ルールを簡素化 | TechCrunch Japan
kickstarterで支援した手元で遊べるおもちゃ(デスクトイ、フィジェットトイと呼ばれるもの。ハンドスピナーもその種類の一つ)infiniがついに届きました。 開封! 小さい!そして意外と重い! 裏面もバーをなぞって遊べます。 ハンドスピナーと大きさを比較。大きさは同じくらいでも、ハンドスピナーの倍くらい重いです。 使い方はフィジェットトイというように直感的で、ダイヤルを回したり押したり、(押すとカチッと音がする) 4つの玉をなでたり押したり、 裏面のバーをなぞったり、机でトントンしたりと、様々です。 特にダイヤルを押したり回すのが好きです。タバコを吸っていた私は動作がライターを思い出すの…
こんにちは、たねやつです。 今まで使っていたAnycubic Photon 無印のスペアパーツがどんどん入手困難 or 価格高騰しているので、次世代機としてAnycubic Photon Ultraを導入しました! まだ一般流通では手に入れにくい機種のようなので、一通りレビュー交えて紹介していこうと思います。 Anycubic Photon Ultraについて 以前の購入方法 DLP vs LCD 現在の購入方法 購入した経緯 見た目 外観 ガラス面が保護必要か レジンバットは他機種と共用 蓋がちょっと不満 操作感 最後に 次の記事 Anycubic Photon Ultraについて 以前の購…
皆さま、星の数ほど存在するインターネット空間に生まれたサイトの中からこのサイトを訪れて頂き本当にありがとうございます!思い返せばこの私も、その他大勢のサイト様と同様に、何かしら人様のお役に立てれば… との善意の思いからこのサイトを立ち上げてみたのですが…既に前回投稿でもお話させて頂きました通り、最早、このサイトには微かな希望や期待の欠片も残されておりません… 多くの皆様の熱い期待には全く沿えず、それどころか、無駄な時間と労力を費やす原因となってしまったことを心よりお詫び申し上げます。取り急ぎ、最近のサイト内での小さな動きをチェックしてみましたところ、相変わらず海外からも多くの失望の言葉が寄せら…
Kickstarterのプロジェクトページよりスクリーンショット。 7/19:BLEへの対応についての追記・修正 GENKI Waveformなる完全ワイヤレスイヤホンのプロジェクトが、クラウドファンディングサイト Kickstarterで行われていて、気になっている。 クリエイターは米国のHuman Things。既にいくつかのSwitch向けゲーミングデバイスをクラウドファンディングを利用して世の中に送り出している企業のようだ。
XTAR 社がクラウドファンディングで告知中の充電器がコンセプト的に面白いのでメモ書き程度に紹介しておきます。 XTAR SN4 とは 対応メーカおよびバッテリー 製品に関する詳細および予約方法 最新情報 ※2021-12-14 追記 脚注・コメント XTAR SN4 とは XTAR SN4 はモジュール式になっていて、専用のモジュールを接続することで複数のカメラメーカーのバッテリーを同時に充電可能です。*1 対応メーカおよびバッテリー SONY、Canon、Nikon などの7種類のバッテリーに対応したモジュールが提供されるとなっています。 なお、SONY、Canon、Nikon 以外の他の…
1年前くらいに書いたKickstarterの記事の続編であり最終回です。 問題提起をしたひとりとして、結末まで書いておこうと思います。
以下の記事の続きです Benro Polaris これ支援してみた(買ってみた?)星撮りお助けアイテム 赤道儀! 今回の記事 目次 前回の要約 Benro Polarlisに関するメールが届きました! SCAMアラート? いつ届くのか・・・ ------------------------- 前回の記事を要約 ------------------------- クラウドファンディングで買った赤道儀Polarisが届かない。。。。 ------------------------- Benro Polarlisに関するメールが届きました! ------------------------- Be…
ども。コモノです。 もう4月も終わりに近づき、はやくもゴールデンウィークですわ。GWなのに関東は3度目の緊急事態宣言だそうで。。。なんとかならんもんかね?海外もおそらく同じような環境なのだと思いますが、人が集まりづらいこの状況が早く解消してくれると良いのにと願ってやみません。 そうすると自然部屋の中でボドゲ情報を漁る日々な訳で、今日はゲムマも終わってひと段落したところに刺さる海外ボドゲ情報です。相変わらず魅力的...困る。じっとウィンドウの向こうに広がるボドゲを眺めていると、つい右手の人差し指が動きそうになるのを理性が押しとどめるルーティン。4月後半も安定して心揺れております!みんなで心揺れち…
ども。コモノです。 今日は3月前半のKickstarterピックアップです。2月は暦の日数が少なく前回から間隔が短めなのですがなんと今回も豊作。いつもよりちょっと多めの7タイトルをご紹介いたします。今回は超大作のようなボドゲはないものの、どれも手に取ってみたい作品が多かったのですよね。もうポチポチする余裕も無いけど眺めてるだけでも幸せです。 Silverwood Grove - Your Woodland Adventure Awaits シルバーウッドグローブの村を発展させていくカードゲーム。出てくるキャラクターがこれまた可愛い。動物たちなのかと思いきやよく見ると石や木のキャラクターもいる。…
本日から、Kickstarterに掲載されたリカオンの本を作るプロジェクトが開始になりました! https://www.kickstarter.com/projects/margotraggett/remembering-african-wild-dogs 私ももちろんプロジェクトに参加したよ。本は1冊40ポンドですが、送料が25ポンドかかります。私が参加した時間にはすでに多くのかたがプロジェクトをサポートしていました。 私は送料のことを考えるとボーナスサポートはできませんでした。 送料込みで1冊10000円弱です。(多分、価格はポンドの為替レートによって少し変動するだろうけども。) 全部が完…
https://www.kickstarter.com/projects/sniperbladeworks/2024-field-edc-tactical-knives-by-sniper-bladeworks/ www.youtube.com Sniper Bladeworksの新しいフィールド/EDC/タクティカルナイフプロジェクトが公開された。 Kickstarterで資金調達して3種類のナイフを製造する計画だ。 ラインナップはフィクストナイフのUC Utiliry、小型フォルダーのAP Tanto、大型フォルダーのTOGの3つ。 ブレードの仕上げやハンドル材のカラーバリエーションがある…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は3Dプリント処理を高速化するための、後処理について考えました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回はちょうど時期になってきたブラックフライデーセールや、 個人的に最近はまっているクラウドファンディングでの今購入しておきたい 機器についてお話しします。 よろしくお願いします。 Elegoo製品 早速ですが、昨日くらいからamazonのブラックフライデーセール(先取り?)が開始しています。 Elegooはいつもセールで値段が大きく下がるようで、今回も販売されたばかりのような Mars4Ultraが4万円を切るなど非常に安価にな…
ども。コモノです。 相変わらずアホな記事タイトルをつけてご満悦ですが、まぁ妄想趣味なのでお許しいただきたい。未来のボドゲに可能性を見出す楽しみ、それがクラウドファンディングなわけですがKickstarterには相変わらず新作アップされております。厨二病的な記事タイトルなんですけど後半は繁栄を目指すテーマのボドゲばかりの11月後半。先日ピックアップしたGamefoundも捨てがたいって言うか抗えない魅力がありましたがKickstarterも変わらず魅力あるのよねぇ...海外ボドゲが魅力的に見えるのって、なんでなんでしょうかね?英語も読めないのに相変わらず気になっちゃうKickstarterピック…
数独インスパイアなパズル冊子の無料配布キャンペーン! KickstarterでClash of Decksを送料のみで世界中に無料配布して話題を呼んだGrammes Editionから、また同様のキャンペーンのお知らせが届きました。今回は、フランスのボードゲーム誌に掲載されていたパズルを一冊にまとめたもので、数独インスパイアなパズルが全54問掲載された冊子が送料2ユーロのみで入手できます。Kickstarterのキャンペーンページでお試し版があったので、早速遊んでみました。 3×3の9マスに、赤青黄の3色と1〜3の数字の組合せを記入していきます。色と数字が同じになる組合せはありません。マスの区…
当ブログの更新が滞っている中、パレスチナが大変なことになっていたり、ジャニーズがマック赤坂の政党みたいな社名になっていたり、豪華絢爛でバラ色の外面を演出していた宝塚が、実は安達ケ原の鬼婆ばりの恐怖が支配する黒塚状態であったりと、おっさんにはもうついていけないくらい世の中の動きが早すぎる。 一方でボードゲーム界隈に目を向けると、リメイクやら続編やらメカニクスモリモリのどこかで見たような印象がぬぐえないもの、一時期の人狼並みに乱発されるマーダーミステリーばかりが目立つ印象で、世の中の動きと対照的に停滞気味の感がある。こういうときこそ過去の名作やら積んでいるゲームをプレイする絶好の機会である。
25歳の誕生日を無事に迎えることができた。このあいだおじいちゃんが死んでからずっと1年生きることが素晴らしいことに思えてどうしようもなく、実際にちゃんとこの日は嬉しかった。昔だったら 20,november をやりにいって喜びを消費していたのだと思うけど、もう弐寺はやってないのでゲーセンには行かなかった。 ただ、だからといって具体的になにか特別なイベントが発生するわけでもなく*1、寝る前にマリオワンダーの続きでもやろうかな~とか思ってたんですが……↓↓↓ 思い出から始めます 当時*2、ヘボコンというものが開催されていて、その紹介動画に使われていた曲の正体がどうしても知りたくて探し当てたのがアル…
https://www.kickstarter.com/projects/ultimatesurvivaltips/msk-1-edge www.youtube.com YouTubeでサバイバル技術を紹介しているDavid Polczynskiがデザインしたナイフの企画が公開された。 Kickstarterで資金調達中のこのナイフMSK-1 Edgeは、EDCナイフとして設計されている。 刃長69mm、全長15.7cm、刃厚3.7mm、ハンドル厚12mm、鋼材Sandvik 14C28N 2つのモデルがあり、ナチュラル・タンブルド・フィニッシュ・ブレード(ブルーG10ハンドル、カイデクックス…
ざっくり言うと サークル「六角えんぴつ」さんのボードゲーム、エーテルグライダーの紹介。宇宙空間を飛び交い、荷物や旅客を運んだり、モンスターを倒したり、投資や施設建造を行ったりしてその勝利点を競うゲーム。ゲーム概要を説明した上で、ソロプレイでの遊び方や、そのプレイ記を通じてゲームの具体的な進め方についても言及する。 こんにちは、あるこじ(@arukoji_tb)です。 本記事はサークル「六角えんぴつ」さんの最新ボードゲーム『エーテルグライダー』のゲーム概要の紹介、また一人で遊べるソロルールに関する説明、そしてそのプレイ記に関する記事となります。 『エーテルグライダー』とは? ゲーム概要 ゲームの…
ども。コモノです。 今日はゲムマピックアップのvol.2をお届けいたします。ピックアップがちょっと早かったのか、ゲムマ公式のブログには気になるボドゲ情報はまだ少なくてX(Twitter)でポツポツ拾い集めております。公式ページとかあるタイトルもあるんだけどないボドゲもあって(ない方が多いかな?)情報を集めるのちょっと例年に比べて大変な印象。なので今年は勢いとインスピレーション(ヤマ勘ともいう)で行きますので、なんか違う!とかあったら許して欲しい。あとクリエイターの人がなんか全く違う!とかあったら優しく連絡してほしい。ちなみにブース番号が今回入ってないのはまだ発表されてないっぽいからだからね?じ…
ども。コモノです。 昨日は東インド会社日本語版が話題になってる新興パブリッシャーのムーンスリーからびっくりニュースが入ってきましたな!ここにきてまさかのフェルト作品が日本語版で出るとか!そしてその後に続くシティコレクションの販売予定などソワソワできる嬉しいニュースです。今後のムーンスリーの方向性が垣間見える次回作についてのニュースですよ。 マラケシュ(MARRAKESH)日本語版発売決定 画像引用:株式会社ムーンスリー | 日本語版ボードゲームの制作・販売 昨日夜、仕事終わりにつらつらXのタイムラインを眺めていたところに飛び込んできたびっくりニュース。それはムースリーさんの次回新作についてのポ…
WANDRDってどこの国のブランド? WANDRD ローグスリング 6Lレビュー 本体レビュー ターポリン+バリスティックナイロン使用 メイン収納部は大容量 スタイリング ノートPCや三脚も持ち運べる さらにスタッフバッグも固定できる 収納力。どれぐらい物が入るのか? 外で使ってみた まとめ 海外通販で購入!【WANDRD ローグスリング 6L】 10年ほど前は「カメラバッグって野暮くてダセえ」というのが常識でした。しかし近年 PeakDesignなどを筆頭に「カッコいいカメラバッグ」が台頭。選択肢がかなり豊かになりました。今回紹介する WANDRD ローグスリング 6L も、そんなカッコいい…
ども。コモノです。 まず初めに申し上げておきたいのです。 欲しいボドゲが多すぎる。( • ̀ω•́ )キリッ はぁ、困りましたねぇ... 最近テラミスティカという名作の味わいを知ってしまいまして「もうボドゲってコレだけで良いのでは?良いのでは?」って思ったばかりでした。昨日の夜までは。 なのにKickまとめの更新をすべくページを繰っていたら出てくる出てくるわけですよ。次から次へと?なにこれ誘惑だらけですよ。日本語版出ないかなー、出ないと遊べないなー、出て欲しいなーって念じてますが、ちょっと英訳頑張れば日本語版出なくても遊べちゃうのもあるよね。あるんですよ。困ります。 秋空に迷いまくる2023年…
ども。コモノです。 買い逃したボドゲまとめ書いて悶々としてるのに、出ちゃいます。「エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ」が出ちゃうのです。はぁ、困ったわね...買い逃したボドゲなにかポチろうか考えている最中にこの誘惑。この繰り返しがボドゲライフなのか。 11月を楽しみにするボドゲ新作情報です。 エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ(11/23発売) 画像引用:エンドレスウインター ペイリオアメリカンズ - ArclightGames Official Kickstarterで気にしながらもお見送りしたエンドレスウインター。ミニチュア可愛いしアートワークはMihajlo Dimitr…
主に一般向け製品やサービスを提供している企業等からのリリース、お知らせを不定期に収集しています。対象企業は徐々に数を増やしていく予定です。一日に何度か更新(上に追加)することがあります。キャンペーン情報、イベント情報等の関連する情報も掲載しています。。なお、個別の製品販売ページへのリンクは、中止しています。次のリンクまたは右のバナーからお求めいただけると、すごくありがたいです。 楽天市場 Amazon Yahoo! ランキング参加中インターネット Hamee 2023-10-18 モバイルアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」『ポケットモンスター』から新デザインとなる北欧柄が登場 …
簡易更新。 某所にて。 新たな拡張について聞かれたドナルドが「多分来年にあるよ」と答えたのは今年8月のこと。 昨年から、同盟、海辺第二版、繁栄第二版、異郷第二版、略奪と続いたリリースラッシュもいったん落ち着き、その次の拡張はだいぶ先になるのかなと思っていたら、とりあえず来年にひとつ出るかも、ということでした。 ところが先週、 Spielboxのキックスターターにこんな情報が。 https://www.kickstarter.com/projects/spielbox/spielbox-2024-english-edition-board-game-magazine/description?re…