ニューフェイスとしてやってきたロプリンジ。サブとして占部をもう一本欲しいなと思って楽器屋で弾いてお持ち帰り。ボディ材がどうのとか何も考えてなくて、弾いた時のインスピレーションのみの判断。ネットでは占部も含め作り悪いと酷評があったが、作りで楽器を弾くのか?そもそも疑問である。音とか弾きやすいとかで良いんじゃ。 作りを言うと、フォデラのベースなんてとてもコスパ悪いし、フェンダー本家とか終わってる^ ^ 指板処理など雑である。ただとにかくレスポンスが速く良く鳴る。占部はしっとり深い音でこっちはスッキリ明るめの音。サイズはコンサートだがネックはテナーサイズと好みのパランスだった。 ゴトープラネタリーチ…