いろんなデジタル端末を持っていると、microSDカードは無駄に大量に欲しくなってしまう。一方で古いカードは容量不足や規格の問題から邪魔になってしまうこともある。特に64GBは今だと微妙扱いされそうだ。2024年9月時点での大容量といえば256GBからになるだろうか(これくらいあれば汎用性が高くいろんな用途に長年使える)。一昔前はこの容量すら高嶺の花扱いで、2015年に登場したものの2万円以上、2016年以降も1万円台で推移していたが、2020年頃からは5,000円前後、2023年からは2,000円台で買えるようになってきた。私は1.2万円くらいで通常SDカードを2016年に買ったが、容量不足…