はじめに 個人製作でいろいろやっているとOSSを使うことがありますが、最終更新日が数年前のものがよくあります。しかし、ライブラリとしては使いたいけどいろいろいまのversionとはあっていないものがあるので、今回はその辺の更新とUPM、OpenUPMの登録をする方法をメモとして置いておきます。 みなさんも古いものは更新してどんどんほかの人(自分が)使えるようにしていきましょう! はじめに 対象者 ライブラリのfork upmの登録 フォルダの作成 package.json の作成と記述 確認作業 遭遇するかもしれないエラーと対応方法 更新したときの作業 OpenUPMの登録 対象者 Unity…