夜に雨が振り出すという天気予報を信じ出かけたが、どうも雲行きが怪しい。 しばらくするとポツポツと雨が降ってきた! カッパなんて持ってないから本降りにならないよう願って帰るしかない。 幸いポツポツ程度の雨で自宅まで大丈夫そうだ、と安心していたら残り数キロで行き成り本降りに遭遇。 雨宿りする場所もないので、自宅まで直行したのですが、バイザーの雨粒で前が見ずらい!雨の日は乗らないから想定していませんでした。 でも、何年か前の雨では雨粒は流れていた記憶があります。この差はなんだ? よくよく考えると、以前はバイザーの掃除でプレクサスを使っていたけど、最近はティッシュです。時々はプレクサスを使った方が良い…