前回の記事で、Playwrightを使ってDjango + ReactのE2Eテストができると分かりました。 WSL2 + Playwrightな環境にて、codegen機能によりReactアプリやDjango管理サイト向けのテストコードを自動生成してみた - メモ的な思考的な 前回は自動生成したテストコードを使っていたことから、今度は自分でPlaywrightによるE2のテストコードを書いてみたくなりました。 そこで色々と試したときのメモを残します。 なお、この記事ではPlaywrightの書き方に着目するため、Djangoアプリの実装については解説が必要な部分のみとしています。 もしソース…