はしご酒(Aくんのアトリエ) その七百と四十九 「ナンミン?」 「少し前、突然、友人が、『難民』という言い方には違和感がある、と、言い出したわけ」 難民? 「ナゼ?、と、尋ねると、誤解を招きかねない、と」 誤解を招く? ん~、そう言われると、たしかに、帰宅難民とか、買い物難民とか、どう考えても『難民』本来の意味ではない使われ方をしている、か。 「じゃ、そもそも世界的にはナンと言われているのですか」 「世界的にかドウかは知らないが、英語では、refugee(レヒュージー)、refugees(レヒュージーズ)だったと思う」 「レヒュージーズ、ですか」 「そう。あの、レッド・ツェッペリンの名曲、♪I…