RSI(Relative Strength Index) 相対力指数
テクニカル指標でありオシレーターの一種. 米国のテクニカル・アナリストのJ.W.ワイルダーが開発した. 過去一定期間の変動幅における上昇分の割合示している.
次のように計算される.
A:過去一定期間の上げ幅の合計 B:Aと同じ期間の下げ幅の合計
RSIは0%から100%の範囲で変動する.
GBPCAD:H4&M15_の分析_2025/05/20 1. トレンド H4チャートでは、EMA200を下から上に抜けて以降、安値を切り上げながらの上昇トレンドが継続中です。現在は一時的な調整局面を経て、再び上方向への動きが見られます。M15チャートでは、急落後のV字反発が発生し、短期的な上昇トレンドが復活している状況です。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では、EMA20がEMA200を上抜け、ゴールデンクロスが継続しています。中期的に買い優勢の状態です。M15でもEMA20が再びEMA200を上抜け、直近で再度ゴールデンクロスを形成しました。両時間足ともに、上昇方向のサイン…
AUDJPY:H4+M15の総合分析_2025/05/16 1. トレンド H4では一時的な下落から回復し、現在は上昇トレンドの再開を試す動きに見えます。M15では直近で力強い上昇が見られ、短期的には上昇トレンドが優勢です。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4ではEMA20がEMA200を上抜けしており、中期トレンドの上昇基調が継続しています。M15でもEMA20がEMA200をしっかりと上抜けており、短期的なゴールデンクロスが発生中です。 3. RSIの状況 H4ではRSIが50付近</strongで中立ながらも回復傾向があり、過熱感はなく上昇余地あり。M15ではRSIが65付近…
GOLD:H4とM15の総合分析_2025/05/16 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、GOLDは調整上昇の局面に入っています。下降トレンドから反発し、現在はEMA20とEMA200の中間からやや上に推移しており、方向感が出るか注目される位置にあります。一方、M15チャートでは、明確な上昇トレンドが発生しており、急騰と共に高値を更新。短期的には買い圧力が非常に強い状態です。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では価格がEMA200に近づいており、EMA20は下から追いかけている状況。まだ長期的には下降トレンドの戻り高値の可能性があるため、上値の重さに注意が必要です。M15…
SILVER:H4とM15の総合分析_2025/05/15 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、SILVERはレンジ相場の中で上下動を繰り返しており、明確なトレンドは形成されていません。価格はEMA20とEMA200の近辺で交錯しており、方向感がつかみにくい状況です。一方、M15チャートでは、急騰により直近で上昇トレンドが発生しています。短期的には強い買い圧力があり、高値圏での揉み合いが見られます。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では、EMA20(紫色)がEMA200(水色)と交差しながら横ばいで推移しており、トレンドの明確な方向性が出ていないことを示しています。M15で…
CADCHF:H4とM15の総合分析_2025/05/15 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、CADCHFはレンジ相場の中にあり、全体的に方向感のない動きが続いています。上昇の兆しもありましたが、200EMA付近で上値が重く、反落が見られています。一方、M15チャートでは、直近で下降トレンドが進行中で、高値・安値を切り下げる動きが明確になっています。短期的には売りが優勢な局面です。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4ではEMA20(紫)がEMA200(水色)に接近しつつあり、クロスしそうな状態です。ただし、価格は現在その両者に絡む位置にあり、方向感が曖昧です。一方、M15で…
USDJPY:H4とM15の総合分析_2025/05/14 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、USDJPYは上昇トレンドの中で一時的な押し目形成中です。価格はEMA20(紫色)の上に位置しており、EMA200(水色)も上抜けてきたことから、上昇の勢いが確認できます。一方、M15チャートでは、下降トレンドが確認されます。短期的には下向きの流れとなっており、戻り売りが優勢の相場です。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4ではEMA20がEMA200を上抜けており、トレンドの方向は明確に上向きです。しかし、M15ではEMA20がEMA200を下抜けており、短期的には売りが優勢です。…
NZDCAD:H4とM15の総合分析_2025/05/13 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、NZDCADは緩やかな上昇トレンドを維持しています。価格は直近で調整を挟みながらも切り上げており、中期的には底堅さが感じられます。M15チャートでは、直近で急上昇しており、短期的な強い買い圧力が確認できます。現在は高値圏に位置しており、短期トレンドも明確に上昇しています。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4ではEMA20がEMA200の上に位置し、ゴールデンクロス後の継続局面にあります。全体として中期の上昇基調が維持されています。M15では、EMA20が急角度でEMA200を上抜け…
GBPCAD:H4とM15の総合分析_2025/05/12 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、GBPCADはレンジ気味の動きから徐々に下方向へ転じる兆しが見えています。4月下旬からは持ち合いを形成していましたが、直近では高値を切り下げており、やや下向き傾向にあります。一方、M15チャートでは突発的な急落が発生し、短期的に明確な下降トレンドに転換しています。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では、EMA20とEMA200が近接しながらも上下に交差しており、トレンドが不明瞭な状態です。現在はEMA20がやや下向きで、下落圧力がかかり始めています。M15では、EMA20がEMA…
SILVER:H4とM15の総合分析_2025/05/08 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、SILVERはレンジ~やや上昇傾向にあります。価格は一時的に急上昇しましたが、再び上値が重くなり、方向感に乏しい状態です。一方、M15チャートでは急騰後に反落し、直近では短期の下降トレンドに転じています。勢いを失い始めた局面といえるでしょう。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では、EMA20(紫)がEMA200(水色)と近い位置にあり、明確なトレンドが出ていない状態です。横ばい~わずかに上方向を意識させる形ですが、力強さは見られません。M15では、EMA20が一時的にEMA200…
GBPJPY:H4とM15の総合分析_2025/05/07 1. トレンド総合判断 H4チャートでは、GBPJPYは上昇トレンドの流れの中にあり、直近でも高値圏で安定した推移を見せています。M15チャートにおいても、直近で大きな上昇を見せており、短期的にも上昇トレンドが確認できます。中期・短期ともに上昇の勢いがあり、強気の相場環境と判断されます。 2. EMA20とEMA200の位置関係 H4では、EMA20がEMA200を上回っており、価格も両移動平均線の上に位置しています。これは典型的な上昇基調の形です。M15においても、EMA20がEMA200を上抜け、価格はその上に強く推移しています。…