-er には「〜する者」の意がありますが,そのせいでうっかりしやすい語を確認します。 (1)murder「殺害する;殺害」→ murderer「殺人者,殺人犯」 (2)slaughter「殺戮する;殺戮」→ slaughterer「殺戮者」 (3)encounter「遭遇する;遭遇」 ※encountではない(2020/3/10の記事で解説) → encounterer「遭遇者」(余り一般的な語ではなさそう) (4)ponder「考えに耽る,熟考する」→ ponderer「考えに耽る人」 ※pond「池」→「深い」→「深く考える」と連想するか,「池のそばで物思いに耽る」と連想するのが有効 (5…